日本の名僧 --
中尾良信 /編   -- 吉川弘文館 -- 2003.12 -- 20cm -- 226p

資料詳細

タイトル 孤高の禅師道元
シリーズ名 日本の名僧
著者名等 中尾良信 /編  
出版 吉川弘文館 2003.12
大きさ等 20cm 226p
分類 188.82
個人件名 道元
注記 文献あり 年譜あり
著者紹介 1952年兵庫県生まれ。80年駒澤大学大学院仏教学専攻博士後期課程満期退学。現在、花園大学教授。曹洞宗清久寺住職。主要論文「日本の禅の特質」「日本仏教における戒律への関心と中国の禅宗」「道元の戒律観と〈没後作僧〉」。
内容紹介 永平寺を拠点として、厳しい修行と出家主義を貫いた道元。中国に渡り如浄に会って悟りを開く。比叡山から生まれた禅と道元禅の相違、「正法眼蔵」、因果と業などを通して、現代における主体的な生き方とは何かを学ぶ。
要旨 永平寺を拠点として、厳しい修行と出家主義を貫いた道元。中国に渡り如浄に会って悟りを開く。比叡山から生まれた禅と道元禅の相違、「正法眼蔵」、因果と業などを通して、現代における主体的な生き方とは何かを学ぶ。
目次 1 孤高の意味するもの;2 比叡山で生れた日本の禅宗と道元の仏法;3 道元の出逢いと仏法;4 中国の禅宗と道元の仏法;5 道元の清規―修行生活のマニュアルへの批判;6 なぜ『正法眼蔵』は仮名書きで遺されたか;7 道元と現代思想;8 自己をならう「因果」
ISBN(13)、ISBN    4-642-07853-3
書誌番号 1103087852
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103087852

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
山内 公開 Map 188.8 一般書 利用可 - 2031056384 iLisvirtual