思想・文学・ジャーナリズム集団の軌跡 --
西田毅 /〔ほか〕編   -- ミネルヴァ書房 -- 2003.12 -- 22cm -- 533,9p

資料詳細

タイトル 民友社とその時代
副書名 思想・文学・ジャーナリズム集団の軌跡
著者名等 西田毅 /〔ほか〕編  
出版 ミネルヴァ書房 2003.12
大きさ等 22cm 533,9p
分類 309.021
件名 民友社
注記 文献あり 年譜あり 索引あり
著者紹介 1936年生まれ。62年同志社大学大学院法学研究科政治学専攻修了。現在、同大学法学部教授。主著「竹越三又集」「近代日本のアポリア」。
内容紹介 民友社は「国民之友」や「国民新聞」を刊行して明治の言論界をリードし、「民友社文学」としても優に一派を形成した。本書はこの思想文学集団の全体像にせまり、現段階での研究成果を集約。
要旨 民友社は『国民之友』や『国民新聞』を刊行して明治の言論界をリードし、「民友社文学」としても優に一派を形成した。本書はこの思想文学集団の全体像にせまり、現段階での研究成果を集約を期す。
目次 第1部 総論(民友社の歴史的位相―その成立と展開;思想集団としての民友社 ほか);第2部 思想(横井小楠の国家構想と民友社の成立;民友社の平民主義政治論―叢書『政治一斑』を中心に ほか);第3部 文学(民友社の文学観;民友社と伝統文学 ほか);第4部 ジャーナリズム(「明六社」と「民友社」;『国民之友』から『太陽』へ―浮田和民の思想的展開を中心に ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-623-03876-9
書誌番号 1104001400
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1104001400

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 309.0 一般書 利用可 - 2031432858 iLisvirtual