地域が育む子どもと教育 --
木全清博 /著   -- 文理閣 -- 2004.2 -- 22cm -- 261p

資料詳細

タイトル 滋賀の学校史
副書名 地域が育む子どもと教育
著者名等 木全清博 /著  
出版 文理閣 2004.2
大きさ等 22cm 261p
分類 372.161
件名 滋賀県-教育-歴史 , 学校-滋賀県
注記 文献あり 年表あり
目次 第1章 小学校の設立・開校と教員養成のはじまり―明治初期(犬上県・大津県下の小学校の設立;小学校の風景―擬洋風校舎、試験制度、生徒心得・罰則 ほか);第2章 中等教育のはじまりと国家主義教育の確立―明治中・後期(師範学校と自治権運動;中学校・女学校のはじまり ほか);第3章 個性を伸ばす大正新教育運動―大正期(『赤い鳥』と近江の子ども;谷騰と昭和学園の教育 ほか);第4章 軍国主義時代の学校教育―昭和戦前期(郷土教育運動―島小の郷土教育と労作・公民教育;日中戦争下の軍人援護教育 ほか);第5章 戦後の民主主義教育の開始―戦後期(戦後教育改革の開始―墨塗り教科書とGHQ/CIEの教育政策;滋賀県実験学校の新教育とコアカリキュラム運動 ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-89259-450-4
書誌番号 1104011174
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1104011174

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 372.1/410 一般書 利用可 - 2031565670 iLisvirtual