斎藤清一 /編著   -- 梟社 -- 2004.6 -- 20cm -- 251p

資料詳細

タイトル 米沢時代の吉本隆明
著者名等 斎藤清一 /編著  
出版 梟社 2004.6
大きさ等 20cm 251p
分類 910.268
個人件名 吉本隆明
著者紹介 1943年米沢市生まれ。61年米沢興譲館高等学校卒。66年東北大学文学部卒。66年米沢女子高等学校勤務。2003年九里学園高等学校退職。著作「角川日本地名大辞典」6「山形県」米沢市の項目、「上泉秀信の仕事」「椿貞雄の生涯」ほか。
内容紹介 米沢高工の学生として、東北の風土に包まれて青春の日々を送る吉本。学友たちとの寮生活、宮沢賢治との出会い、次兄の死、時局下の葛藤など、戦後思想に屹立する詩人・吉本の未明の時代を克明にたどる。
要旨 昭和十七年春、十七歳の吉本は米沢駅に降り立った。それから二年半、吉本は米沢高工の学生として、東北の風土に包まれて青春の日々をおくる。―学友たちとの寮生活、宮沢賢治との出会い、次兄の死、時局下の葛藤など、戦後思想に屹立する詩人・吉本の末明の時代を、米沢在住の著者が克明にたどる。
目次 米沢時代の吉本隆明(米沢遊学以前;昭和十七年(一九四二);昭和十八年(一九四三) ほか);吉本隆明氏に米沢高等工業学校時代を聞く(米沢高工進学の動機;佐藤誠教授とともに正気荘へ;米沢での生活 ほか);回想の米沢高等工業学校時代と吉本隆明(正気荘のこと;学生時代の想い出;応化寮のことについて ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-7877-6313-X
書誌番号 1104046919
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1104046919

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 910.2/5723 一般書 利用可 - 2032284569 iLisvirtual