プレイブックス -- インテリジェンス
中江克己 /著   -- 青春出版社 -- 2004.11 -- 18cm -- 203p

資料詳細

タイトル 文様の名前で読み解く日本史
シリーズ名 プレイブックス インテリジェンス
著者名等 中江克己 /著  
出版 青春出版社 2004.11
大きさ等 18cm 203p
分類 757
件名 図案
著者紹介 1935年北海道生まれ。ノンフィクション作家・染織文化研究家。染織文化誌「藍」の編集長を務めて以来、伝統染織の文化的側面を追い続け、「日本の染織」の編著者を務めた。
内容紹介 「青海波」「観世水」「鰹縞」「亀甲」「唐草」「吹寄」「女郎花」…。日本人の美の心が生んだ文様の名に秘められた時代の趨勢を読み解く1冊。日本人の美意識が浮かび上がってくる。
要旨 「青海波」「観世水」「鰹縞」「亀甲」「唐草」「吹寄」「女郎花」―日本人の美の心が生んだ文様の名に秘められた時代の趨勢。
目次 春の章―爛漫の花景色を映す文様(梅文―江戸で愛された清雅な姿;槍梅文―枝を槍に見立てた工夫 ほか);夏の章―涼やかさを呼ぶ文様(菖蒲文―平安からの華やかな初夏の彩り;菖蒲革文―単純な美しさに満ちた文 ほか);秋の章―錦秋を彩る文様(秋草文―桃山時代から伝わる秋の七草;紅葉文―平安貴族の優雅な紅葉狩り ほか);冬の章―清冽な美しさを描く文様(南天文―歌舞伎『猿若瓢軍記』の衣裳;四君子文―梅、菊、蘭、竹の美しさ ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-413-04107-0
書誌番号 1104080049
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1104080049

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 757 一般書 利用可 - 2032968433 iLisvirtual
都筑 公開 Map 757 一般書 利用可 - 2032984447 iLisvirtual