負け組からの立身出世学 -- PHP新書 --
小和田哲男 /著   -- PHP研究所 -- 2005.10 -- 18cm -- 262p

資料詳細

タイトル 山内一豊
副書名 負け組からの立身出世学
シリーズ名 PHP新書
著者名等 小和田哲男 /著  
出版 PHP研究所 2005.10
大きさ等 18cm 262p
分類 289.1
個人件名 山内 一豊
注記 年譜あり
著者紹介 1944年静岡県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。現在、静岡大学教授。専攻は日本中世史。
内容紹介 山内一豊は、妻・千代の「内助の功」を得つつ、政権交代などの難局をいかに乗り越え、立身出世を勝ち取ったか。NHK大河ドラマ「功名が辻」時代考証を務める著者がその実像を解き明かす。
要旨 流浪の身から土佐一国の大名になった山内一豊。織田氏の抗争で実力者の父を失い、負け組からの出発となった彼は、時代の先を読み、三人の天下人に貢献することで生涯を切り拓いていく。信長を感激させた名馬購入、秀吉隊での命懸けの槍働き、家康が高く評価した「笠の緒の文」と居城提供発言―。妻・千代の「内助の功」を得つつ、政権交代などの難局をいかに乗り越え、立身出世を勝ち取ったか。「生きのびる」という戦国武将の論理を体現し、歴史に名をとどめた律儀者の実像を戦国研究の第一人者が解き明かす。
目次 第1章 山内氏のルーツと父盛豊;第2章 信長に仕えるまでの一豊;第3章 秀吉の家臣として活躍;第4章 秀吉に従って各地を転戦;第5章 近江長浜城主となる;第6章 掛川城主時代の一豊;第7章 関ヶ原の戦いにおける一豊の戦功;第8章 土佐一国二〇万石の大名へ
ISBN(13)、ISBN    4-569-64621-2
書誌番号 1105075228
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1105075228

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
金沢 公開 Map 289/ヤ 一般書 利用可 - 2035342403 iLisvirtual