モダニズム美術史を問い直す -- 光文社新書 --
宮下誠 /著   -- 光文社 -- 2005.12 -- 18cm -- 366p

資料詳細

タイトル 20世紀絵画
副書名 モダニズム美術史を問い直す
シリーズ名 光文社新書
著者名等 宮下誠 /著  
出版 光文社 2005.12
大きさ等 18cm 366p
分類 723.07
件名 絵画-歴史-近代
注記 索引あり
著者紹介 1961年東京都生まれ。バーゼル大学大学院博士課程単位取得博士論文執筆資格取得退学、早稲田大学大学院博士後期課程単位取得退学。國學院大學文学部教授。専攻は20世紀西洋美術史、美術史学史、画像解釈学、一般芸術学。
内容紹介 それまでの絵画の概念を大きく塗り替えた20世紀絵画の具体的作例の検討から、その独自性や見方、原理的考究に及んだ意欲作。「具象 抽象」「わかる わからない」の二元論に別れを告げる新しい美術史。
要旨 私たちは、ある絵画作品に出会い、そこに何が描かれているかを「再認」しえたとき、その絵を「わかる」という。しかし、なぜそれほどまでに私たちは絵を「わかろう」とするのだろうか?20世紀に描かれた絵画は、それ以前の絵画が思いもしなかった無数の認識をその背景に持っている。そして、絵とは具象/抽象の如何にかかわらず、作家のアイデンティティ、或いは民族のアイデンティティと深く結びつき、時代を映す鏡となり、私たちの「鏡像」となっているのだ。本書では「具象/抽象」「わかる/わからない」の二元論に終止符を打ち、“旧東独美術”も視野に収めた新しい解釈パラダイムを提案する。
目次 序章 『モナリザ』も『黒に黒』もわからない?(わからないから嫌い?;新たな謎 ほか);第1章 抽象絵画の成立と展開(平べったい裸婦―マネ『オランピア』;行く川の流れは絶えずして―モネ『陽を浴びる積み藁』 ほか);間奏 “旧東独美術”の見えない壁;第2章 具象絵画の豊饒と屈折(風景の形而上学―ベックリン『死の島』;揺れる自意識―ムンク『叫び』 ほか);終章 「わかる」ということ(「わかる抽象」と「わからない具象」;『ニュルンベルクのマイスタージンガー』 ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-334-03334-2
書誌番号 1105091734
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1105091734

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 723.0/162 一般書 利用可 - 2035699042 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 723 一般書 利用可 - 2035672357 iLisvirtual
磯子 公開 Map 723 一般書 利用可 - 2058316612 iLisvirtual
公開 Map 723 一般書 利用可 - 2035735049 iLisvirtual