歴史・民俗・文化 --
宮本常一 /著   -- 河出書房新社 -- 2006.3 -- 20cm -- 237p

資料詳細

タイトル 日本人を考える
副書名 歴史・民俗・文化
著者名等 宮本常一 /著  
出版 河出書房新社 2006.3
大きさ等 20cm 237p
分類 382.1
件名 日本人
著者紹介 1907年山口県生まれ。大阪府立天王寺師範学校卒。民俗学者。大阪で小学校教諭を務めた後、渋沢敬三主宰のアチック・ミューゼアムに所属。武蔵野美術大学教授、日本常民文化研究所理事、日本観光文化研究所所長なども務めた。81年没。日本エッセイストクラブ賞受賞。
内容紹介 旅、田舎、江戸時代の庶民生活、差別、子育て…。民俗学の「旅する巨人」である宮本常一が、様々な日本の歴史・民俗・文化を考える初の対談集。今こそ「日本人」とは何かを考え直す。
要旨 旅、田舎、江戸時代の庶民生活、差別、子育て…。さまざまな観点から、日本人の心性がどのように育まれ、現れてくる問題にどのように向き合い、そして時代の荒波を乗り越えようとしてきたか、民俗学の「旅する巨人」が折々に考察し続けてきた足跡をたどる。
目次 私はこんな旅をしてきた(向井潤吉);“夜這い”こそ最高の結婚教育(大宅壮一);地方人意識の変貌(浦山桐郎);日本人(草柳大蔵;臼井吉見);庶民の生活と文化―歴史のなかの江戸時代(速水融);逃げ場のない差別のひだ(野間宏;安岡章太郎);日本の子育ての知恵を訪ねて(青木一)
ISBN(13)、ISBN    4-309-22449-0
書誌番号 1106017461
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1106017461

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 389.1 一般書 利用可 - 2036083223 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 382 一般書 利用可 - 2036362815 iLisvirtual
都筑 公開 Map 389 一般書 利用可 - 2036253889 iLisvirtual
公開 Map 389 一般書 利用可 - 2036249725 iLisvirtual