もっと知りたい!日本語 --
小林ミナ /著   -- 岩波書店 -- 2007.2 -- 19cm -- 167p

資料詳細

タイトル 外国語として出会う日本語
シリーズ名 もっと知りたい!日本語
著者名等 小林ミナ /著  
出版 岩波書店 2007.2
大きさ等 19cm 167p
分類 810.7
件名 日本語-研究・指導
著者紹介 1962年横浜市生まれ。93年名古屋大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。名古屋大学助手、北海道大学助教授を経て、2006年から早稲田大学大学院日本語教育研究科教授。専門は日本語教育、とくに教育文法。
内容紹介 日本語学習者の「間違い」の背景を探ってみると、日本語の特徴、文化の違い、そして学習者なりのもっともな論理が見えてくる。学習者の疑問や誤りを手がかりに、日本人の頭の中にあることばのルールをあぶり出す。
要旨 日本語学習者の疑問や誤りを手がかりに、日本人の頭の中にある「ことばのルール」をあぶり出す。私たちが日々、あやつっている複雑なルールの数々。
目次 1 はじめに―「母語」ではなく「外国語」として;2 「どうして「食べって」と言わないの」―説明は簡単じゃない;3 「そうですねえー、北京です」―文法は日々作られる;4 「先生、どうですか」―日本語にもお国柄;5 「先生は若いし、…」―ことばの背後に潜む文化や価値観;6 「今日はネコ暑いですね」―「わかりにくさ」を生みだすもの
ISBN(13)、ISBN 978-4-00-006839-0   4-00-006839-3
書誌番号 1107013791
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1107013791

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階一般調査 Map 810.7 一般書 利用可 - 2038299614 iLisvirtual
公開 Map 810 一般書 利用可 - 2038501456 iLisvirtual
港南 公開 Map 810 一般書 利用可 - 2038772379 iLisvirtual