史的検証 --
内藤正中 /著, 金柄烈 /著   -- 岩波書店 -- 2007.4 -- 21cm -- 259,13p

資料詳細

タイトル 竹島・独島
副書名 史的検証
著者名等 内藤正中 /著, 金柄烈 /著  
出版 岩波書店 2007.4
大きさ等 21cm 259,13p
分類 217.3
件名 竹島 , 日本-対外関係-朝鮮-歴史 , 領土問題
注記 文献あり
著者紹介 【内藤】1929年岡山県生まれ。京都大学大学院修了。55年島根大学講師となり、68年教授。84~86年同大法文学部長を務め、93年退官。のち鳥取短期大学北東アジア文化総合研究所所長を務める。島根大学名誉教授。
内容紹介 日韓の間に突き刺さる小さな、しかし鋭い棘。この困難な問題を解くには、史実の客観的な検証を重ね、両国共通の土俵を作る必要がある。日韓の歴史学者が史料を丹念に読み込み、共同で島の歴史に新たな光をを当てる。
要旨 竹島(独島)をめぐる3つの論点―竹島は、日本固有の領土か?1905年の領土編入は合法的だったか?対日平和条約で、竹島は日本領として残されたのか?―を厳密に検証する。
目次 第1部 竹島の歴史(竹島固有領土論の虚構;米子町人の竹島渡海;竹島一件と安龍福;安龍福の抗議来藩;竹島外一島の領有権;日本領土編入をめぐる問題点;戦後の竹島問題);第2部 独島の歴史(于山島は独島なのか;竹島渡海免許の不法性;安龍福のための解明;日本の軍事的要請による独島編入;外交権の剥奪後の終結と望楼撤去;サンフランシスコ講和条約と独島;韓国の実効的支配と独島);第3部 総括(日韓両国の竹島(独島)論争;固有領土論をめぐって;安龍福の評価をめぐって;竹島外一島本邦関係無之;日本による領土編入;対日平和条約以後)
ISBN(13)、ISBN 978-4-00-023774-1   4-00-023774-8
書誌番号 1107032354
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1107032354

所蔵

所蔵は 19 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 217.3 一般書 貸出中 - 2038575930 iLisvirtual
中央 書庫 217.3/38 一般書 利用可 - 2038605472 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 217 一般書 利用可 - 2038611030 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 217 一般書 利用可 - 2038610980 iLisvirtual
公開 Map 217 一般書 利用可 - 2038590068 iLisvirtual
公開 Map 217 一般書 利用可 - 2038737930 iLisvirtual
港南 公開 Map 217 一般書 利用可 - 2038603755 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 217 一般書 利用可 - 2038607858 iLisvirtual
公開 Map 217 一般書 利用可 - 2038743751 iLisvirtual
磯子 公開 Map 217 一般書 利用可 - 2038611014 iLisvirtual
金沢 公開 Map 217 一般書 利用可 - 2038575760 iLisvirtual
港北 公開 Map 217 一般書 利用可 - 2038790318 iLisvirtual
公開 Map 217 一般書 利用可 - 2038583401 iLisvirtual
山内 公開 Map 217 一般書 利用可 - 2038944480 iLisvirtual
都筑 公開 Map 217 一般書 利用可 - 2038591943 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 217 一般書 利用可 - 2039415685 iLisvirtual
公開 Map 217 一般書 利用可 - 2041010293 iLisvirtual
公開 Map 217 一般書 利用可 - 2038583398 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 217 一般書 利用可 - 2038611022 iLisvirtual