ギター脳で世界が広がる --
成瀬正樹 /著   -- リットーミュージック -- 2007.5 -- 21cm -- 205p

資料詳細

タイトル 即・楽・快!ギタリストのための作曲術
副書名 ギター脳で世界が広がる
著者名等 成瀬正樹 /著  
出版 リットーミュージック 2007.5
大きさ等 21cm 205p
分類 761.8
件名 音楽-作曲 , ギター-演奏
注記 付属資料(CD1枚 12cm)
著者紹介 1969年静岡県出身。東京工芸大学工学部業後、CMなどの音楽制作に携わり、その他にも選曲、楽譜制作等を経験する。現在は演奏活動と並行して雑誌 書籍への執筆、監修の他、採譜、楽曲制作など幅広く活動中。
内容紹介 ギターで音楽を感じ、ギター脳、すなわちギタリストならではの感性や発想法で演奏することが、自然に作曲に結びつく。本書では、ギタリスト目線で作曲のヒントやきっかけ、アイディアを紹介。
要旨 ギターの指板には、まだまだいっぱいの可能性が秘められている。
目次 コード編―曲作りのきっかけや雰囲気作りに役立つ(コード進行パターンをストック;滑らかなコード・チェンジが鍵;定番コード進行をカスタマイズ;これぞギター!開放弦コード・ワーク!;コード進行いただき技“リコンポ”;コード・サウンドお洒落化作戦;合い言葉は“半音”;ブルース進行フル活用!;ダイアトニックを超えろ!);メロディ編―曲の顔とも言える大事なパーツ(メロディ作りのABC;モチーフの発展;スケールを意識し過ぎない;コード・オブリの活用;あえてスケールからインスパイア;ソロ・セクションの“作曲”);フレイバー編―意外なアイディアが曲作りを助ける(何にでもイケるブルース・テイスト;世界の音楽からネタ探し!;エフェクト込みで曲なんです;やってみよう!転調;曲の構成を見つめ直す;バンドで人頼み(?)の作曲アプローチ);APPENDIX 指板で覚える音楽理論
ISBN(13)、ISBN 978-4-8456-1436-3   4-8456-1436-7
書誌番号 1107039078
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1107039078

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 761.8/34 一般書 利用可 - 2038729163 iLisvirtual