音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
絶望社会
痛憤の現場を歩く 2 --
鎌田慧
/著 --
金曜日 -- 2007.9 -- 20cm -- 315p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
絶望社会
副書名
痛憤の現場を歩く 2
著者名等
鎌田慧
/著
出版
金曜日 2007.9
大きさ等
20cm 315p
分類
916
著者紹介
1938年青森県生まれ。新聞、雑誌記者を経てフリー・ジャーナリストに。「現場の目線」で巨大な権力を批判するルポルタージュで知られる。
内容紹介
弱者を食い尽くし使い捨てるシステム、弾圧と管理の日常化、軍事化社会…。この惨憺たる「絶望社会」にあって、生きるためのギリギリの叛乱が始まる。「週刊金曜日」連載中「痛憤の現場を歩く」の単行本第2弾。
要旨
「絶望社会」からの脱出は、抵抗と連帯によるしかない。弱者を食い尽くし使い捨てるシステム。弾圧と管理の日常化。軍事化社会。この惨澹たる「絶望社会」にあって、生きるためのギリギリの叛乱が始まる。
目次
靖国と遊就館―「玉砕記念館」による近代史の改竄;土地収用に抗う静岡空港反対派―強権をちらつかせ建設強行する静岡県;あらたな日韓関係にむけて―韓国ではじまった「親日派」の検証;光復節六〇年行事―華やかな式典と静謐の被爆者;韓国政治を変えたインターネット新聞―独裁政権の下請けから風通しの良いメディアへ;沖電気の不当解雇に抗う―会社の“理不尽”に怒りの歌;浜松幼児殺し冤罪事件―独房で独学し、警察側鑑定書の矛盾を立証;郵政民営化の現実―まるで“トヨタ式絶望工場”;立川・反戦ビラ弾圧事件―表現の自由を護らない東京高裁の非常識;長野県丸子実業高校のいじめ自殺事件―母親に原因を押しつけるのが“教育者”か〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN
978-4-906605-28-6 4-906605-28-1
書誌番号
1107066616
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1107066616
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
6
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
5階人文科学
Map
916/カ
一般書
利用可
-
2039231320
中
公開
Map
916/カ
一般書
利用可
-
2039225207
南
公開
Map
916/カ
一般書
利用可
-
2039225185
港南
公開
Map
916/カ
一般書
利用可
-
2039225193
保土ケ谷
公開
Map
916/カ
一般書
利用可
-
2039291188
泉
公開
Map
916/カ
一般書
利用可
-
2039270199
ページの先頭へ