東アジア研究所講座 --
鈴木正崇 /編   -- 慶應義塾大学東アジア研究所 -- 2007.9 -- 19cm -- 451p

資料詳細

タイトル 東アジアの近代と日本
シリーズ名 東アジア研究所講座
著者名等 鈴木正崇 /編  
出版 慶應義塾大学東アジア研究所 2007.9
大きさ等 19cm 451p
分類 220.7
件名 アジア(東部)-歴史-近代
著者紹介 1949年生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程修了。慶應義塾大学文学部教授・東アジア研究所副所長。文化人類学。主要著作に「拡大する中国世界と文化創造-アジア太平洋の底流」「民族・宗教から見た東アジア」「世界のなかの東アジア」など。
内容紹介 東アジアの近代のあり方を、東南アジアや南アジアを比較の視野に取り込み、日本の動きと関連付けながら、多様な学問分野の12人が多角的に考察。慶應義塾大学東アジア研究所が開催した研究講座の講演記録を再構成。
目次 北朝鮮マスゲーム批判序説―初期の思想的意匠と近代化の虚構;社会進化論・人種・ジェンダー―中国近代にみる東アジア間の出会い;神戸華僑と近代日中関係;日本近代の周辺地域政策とその特徴;風水の歴史と現代―風水の政治学から風水の経済学へ;広東人の宗族・宗親会活動と現代中国―父系理念、歴史の再構築、そして愛国;台湾の重層的脱植民地化と多文化主義;断髪と頭脳;越境する家族と文化―東アジアにおける国際結婚と日本社会の変容;インドネシア史のなかの日本占領時代;ベトナムにおける王朝の終焉―ラストエンペラーたちの近代;インド人のまなざし、インド人へのまなざし
ISBN(13)、ISBN 978-4-7664-1418-9   4-7664-1418-7
書誌番号 1107071911
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1107071911

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 220.7/2 一般書 利用可 - 2039322067 iLisvirtual