音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
戦いに終わりなし最新アジアビジネス熱風録
江上剛
/著 --
文藝春秋 -- 2008.4 -- 19cm -- 270p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
戦いに終わりなし最新アジアビジネス熱風録
著者名等
江上剛
/著
出版
文藝春秋 2008.4
大きさ等
19cm 270p
分類
338.92
件名
国際投資
著者紹介
1954年兵庫県出身。早稲田大学政治経済学部卒業後、第一勧業銀行入行。人事関係部署などを経て、高田馬場、築地支店長を歴任。銀行員として勤務の傍ら、2002年「非情銀行」で小説家デビュー。03年退社後、作家として本格的に活動。
内容紹介
インド、中国、シンガポール。世界中が注目するアジア市場で日系企業が成功するための戦略とは。現地徹底取材、アジア市場で成功するための戦略に経済小説の旗手が鋭く迫る。
要旨
いま、日本企業はアジアでいかなる戦いを強いられているのか。現地徹底取材、アジア市場で成功するための戦略に鋭く迫る。
目次
第1章 インド11億人市場の誘惑―インドブームの陰で日系企業を悩ます「壁」;第2章 IT大国インドを拒む日本―このままでは日本のIT企業は世界に対抗できなくなる;第3章 株式会社シンガポールの正体―資源のない小国がめざましい発展を遂げたのはなぜかリー・シェンロン首相に直撃インタビュー;第4章 高度成長ベトナムの魔力―世界中から投資を引き寄せる“アジアの新星”の実力;第5章 “親日”タイの大田区町工場団地―日本のもの作りを支えるアジア随一の国;第6章 韓国型経営が生む超格差―サムスン純利益一〇〇億ドル。されど消えない韓国の悩み;第7章 日本大好きインドネシアの凋落―アジアでもっとも親日的な資源大国が抱える弱点;第8章 人民元VSドルの攻防 中国マネー戦争の内幕―日本のバブル崩壊に学んだ中国の狙いは元による世界制覇だ;第9章 中国進出企業の天国と地獄―リスクを乗り越え「世界の市場」を手に入れるためには
ISBN(13)、ISBN
978-4-16-370100-4 4-16-370100-1
書誌番号
1108025717
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1108025717
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
4階社会科学
Map
338.9
一般書
利用可
-
2040707746
ページの先頭へ