ダライ・ラマ十四世と亡命者の証言 -- 光文社新書 --
山際素男 /著   -- 光文社 -- 2008.6 -- 18cm -- 240p

資料詳細

タイトル チベット問題
副書名 ダライ・ラマ十四世と亡命者の証言
シリーズ名 光文社新書
著者名等 山際素男 /著  
出版 光文社 2008.6
大きさ等 18cm 240p
分類 319.229
件名 チベット問題
注記 『チベットのこころ』(三一書房1994年刊)の改題、再編集
注記 年表あり
著者紹介 1929年三重県生まれ。法政大学国文科卒。インド国立パトナ大学、ビスババラティ大学に留学。98年「マハーバーラタ」の翻訳で第34回日本翻訳出版文化賞受賞。
内容紹介 ダライ・ラマ14世との5日間にわたる単独インタビュー、チベット本国の現実の証言者として尼僧、少年少女たちの苦難の道程を中心に、中国からの解放と、その向こうに見据えられた「自由チベット」の貌を読む。
要旨 チベット仏教の中核思想の具現者、象徴的存在であるダライ・ラマ十四世との五日間にわたる単独インタビュー、“被占領国”チベット本国の赤裸々な現実の証言者として尼僧、少年少女たちの苦難の道程を中心に、中国からの解放と、その向こうに見据えられた「自由チベット」の貌を読む。歴史の闇に葬られてきた“チベット問題”の流れを知る貴重な記録。
目次 第1章 ダライ・ラマ法王とともに(ダラムサラへ;初めての謁見;慈悲と自由と;印象に残った世界の指導者たち;チベットの将来;日本への呼びかけ;コレガル居留地へ;化身思想と仏教;チベット仏教の本質;夢について;現代の宇宙観と仏教の宇宙観;お告げ師―ネチュン・クテン;前世とは何か―ロサン・ギャツォ師);第2章 亡命チベット人の証言(闘う尼僧;酷い拷問;自由を求めて―少年少女たち);第3章 『チベット通信』より(将来におけるチベットの政治形態の指針と憲法の基本要点―ダライ・ラマ十四世法王;チベット民族蜂起三十四周年記念日ダライ・ラマ法王の声明;チベット民族蜂起三十五周年記念日ダライ・ラマ法王の声明;チベットの環境破壊と中国人の大量流入;核開発にチベット高原を使用;チベット本土で独立要求でも再燃;ロンドンで最大級のチベット支援デモ;チベット支援国際百人委員会;EC代表団のチベット訪問;ラサで大規模なデモ発生;チベット―事実による真相の証明;パンチェン・ラマ師の転生者発見のため、中国がダライ・ラマ師に協力要請;チベット本土で抗議と弾圧続く;チベット本土アムド地方でダム決壊;ゲドゥン・リンチェン氏ら釈放させる;中国・
ISBN(13)、ISBN 978-4-334-03460-3   4-334-03460-8
書誌番号 1108042857
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1108042857

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 319.2 一般書 利用可 - 2041244073 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 319.2 一般書 利用可 - 2041244057 iLisvirtual