墨と水の調和 --
奥玉道子 /著   -- 日貿出版社 -- 2008.9 -- 30cm -- 103p

資料詳細

タイトル 水墨画・絹の技
副書名 墨と水の調和
著者名等 奥玉道子 /著  
出版 日貿出版社 2008.9
大きさ等 30cm 103p
分類 724.1
件名 水墨画-技法
著者紹介 1933年岩手県生まれ。52年教職につく。30年間勤務して50歳で退職。86年三木竹洞師に絹地に描く花鳥画、慶弔画、仏画を学ぶ。88年から山田玉雲師に水墨画を学ぶ。以後、水墨画教室を主宰。現在、全国水墨画協会理事。岩手県水墨画協会監事。竹露水墨画教室主宰。
内容紹介 絹に描く水墨画は筆致が柔らかく、下絵を用いるので初心者も描きやすい。枠作りをはじめとした下準備から作例まで、絹の描法を写真と図版で指導。失敗しないコツを具体的に解説。絹に描く楽しさとその魅力を紹介。
要旨 絹に描く楽しさとその魅力を初公開。枠作りをはじめとした下準備から作例まで、絹の描法を詳細に指導。墨と水の美しい融合がわかる。失敗しないコツを具体的に解説。
目次 絹との出会い;絹の描法とその魅力;下準備(1)絹張り枠を作る;下準備(2)下板を作る;下準備(3)絹を張る;下準備(4)ドーサを塗る;用具の解説;筆の使い方;描法のポイント;描法(1)芙蓉を描く;描法(2)樹木のある風景を描く
ISBN(13)、ISBN 978-4-8170-3727-5   4-8170-3727-X
書誌番号 1108063381
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1108063381

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 724.1 一般書 利用可 - 2040987668 iLisvirtual
港南 公開 Map 724 一般書 利用可 - 2041039860 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 724 一般書 利用可 - 2041023697 iLisvirtual