吉永賢一 /著   -- 中経出版 -- 2009.2 -- 19cm -- 222p

資料詳細

タイトル 東大家庭教師が教える頭が良くなる記憶法
著者名等 吉永賢一 /著  
出版 中経出版 2009.2
大きさ等 19cm 222p
分類 141.34
件名 入学試験(大学) , 記憶法
注記 並列タイトル:A Todai tutor’s guide to improving your memory
注記 文献あり
著者紹介 1971年生まれ。91年東京大学理科3類入学。2005年家庭教師の活動に専念する。教師としては17年間の指導歴をもち、過去に指導した生徒は1000人を超える。(株)シンドバッド・インターナショナル専任講師。
内容紹介 偏差値93、東大医学部からプロ家庭教師となった著者が、「記憶」にテーマを絞り、記憶力を高めるステップと記憶する手段を、豊富な実例をもとに解説。「東大家庭教師が教える頭が良くなる勉強法」第2弾。
要旨 偏差値93、東大理3合格、1000人以上を指導したプロ講師が初公開する絶対に忘れない覚え方。
目次 第1章 頭が良くなる記憶法とは?(向上の法則1 カンタンだけど伸びるゾーンがある;向上の法則2 「出ることで、伸びる」ゾーンを狙う ほか);第2章 「つなげる」「またやる」「外に出す」で覚えられるようになる!(記憶の3つのステップを知ろう!;事前の準備 まずは「覚えること」を明確にする ほか);第3章 記憶力が良くなるさまざまなテクニック(「極端」をはさむ;「枠」で囲む ほか);第4章 あらゆる場面で使える「イメージ変換」の記憶法(「人の名前」はストーリーと顔をつなげる;「数字イメージ変換法」とは? ほか);第5章 記憶力が良くなる緊張度のコントロール(「緊張度」をコントロールして覚えやすい状態をつくる;テンパってきたら、ニギニギボール ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8061-3247-9   4-8061-3247-0
書誌番号 1109012040
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1109012040

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
磯子 公開 376.8 一般書 貸出中 - 2042222138 iLisvirtual