日本美術の絢爛たる開花 -- 中公新書 --
並木誠士 /著   -- 中央公論新社 -- 2009.2 -- 18cm -- 271p

資料詳細

タイトル 絵画の変
副書名 日本美術の絢爛たる開花
シリーズ名 中公新書
著者名等 並木誠士 /著  
出版 中央公論新社 2009.2
大きさ等 18cm 271p
分類 721.0246
件名 日本画-歴史-室町時代
著者紹介 1955年東京生まれ。80年京都大学文学部卒。(財)徳川黎明会徳川美術館学芸員、京都造形芸術大学助教授などを経て、現在、京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科教授。
内容紹介 秀吉が活躍した16世紀、日本絵画は多彩な展開を見せた。狩野派の誕生、中国画題の和様化、風俗画の成立など、当時の多様で饒舌な絵画世界のありさまを、豊富な図版を用いて説く。
要旨 秀吉の活躍した一六世紀、日本絵画は多彩なあり方を見せた。何を対象にして、どう描くかという表現の問題だけではなく、絵画を鑑賞する場、制作者の側など、さまざまな点で変化があった。本書では、そのような新しい傾向を「絵画の変」と捉えて、その実態を具体的に浮かび上がらせていく。従来は絵画という範疇になかったものをも含む多様で豊饒な世界を通して、この時期の、そして、日本の美術の面白さを堪能する。
目次 第1章 転換期としての一六世紀;第2章 絵画鑑賞の場の成立;第3章 新しい画家像としての狩野派;第4章 絵画制作の新たな場―町物と奈良絵;第5章 中国主題の受容とその和様化;第6章 風俗画の成立;第7章 一六世紀における和歌と絵画
ISBN(13)、ISBN 978-4-12-101987-5   4-12-101987-3
書誌番号 1109012757
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1109012757

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 721.0 一般書 利用可 - 2042180737 iLisvirtual