池田公司 /著   -- 中央経済社 -- 2009.3 -- 22cm -- 399p

資料詳細

タイトル 知的資産の監査
著者名等 池田公司 /著  
出版 中央経済社 2009.3
大きさ等 22cm 399p
分類 336.97
件名 会計監査
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1962年愛媛県生まれ。87年神戸大学大学院経営学研究科博士課程前期課程修了。現在、甲南大学経営学部教授。システム監査技術者、XBRL Japan教育委員会客員会員。
内容紹介 知的資産の測定・開示と表裏一体の関係にある監査。本書では、IT監査をベースにした監査理論の新基軸を考究。21世紀の知識情報型市場経済における監査のあり方を示した意欲作。
要旨 インターネットの情報検索に着目したGoogle社のビジネスモデルは、モノやカネではなく、「知識」に焦点を置くことで世界屈指の企業価値を生み出しており、プロダクト型経済から知識創造経済への産業基盤の変化を象徴している。このような産業基盤の変化によって、資本市場においても、特許権、ブランド、ノウハウ等の知的資産を如何に測定し、開示すべきかが重要な課題となっている。ただし、知的資産の開示に関する問題は、開示項目の監査可能性(auditability)に依存しており、知的資産の会計基準は監査基準を念頭に置いて策定しなければならない。すなわち、両者は表裏一体の関係にあるといえる。本書は、21世紀の知識情報型市場経済(new economy)における監査のあり方を理論的に探求する。
目次 知的資産監査研究の意義と目的;第1部 知的資産監査の生成基盤(知的資産会計および監査のフレームワーク;予測財務情報の監査;デリバティブの監査;ソフト会計情報の監査);第2部 知的資産監査の理論展開(IT環境における知的資産監査の理論的枠組み;知的資産の測定方法と監査プログラム;知的資産の継続監査と拡張可能な保証報告言語(XARL);評価業務基準書と知的資産監査;アテステーション業務基準書と知的資産監査);SOX法時代における監査論研究のあり方
ISBN(13)、ISBN 978-4-502-29410-5   4-502-29410-1
書誌番号 1109019606
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1109019606

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 336.97 一般書 利用可 - 2040534990 iLisvirtual