数学者が読み解く仏教世界 -- 青春新書 -- インテリジェンス
柳谷晃 /著   -- 青春出版社 -- 2009.5 -- 18cm -- 205p

資料詳細

タイトル 冥途の旅はなぜ四十九日なのか
副書名 数学者が読み解く仏教世界
シリーズ名 青春新書 インテリジェンス
著者名等 柳谷晃 /著  
出版 青春出版社 2009.5
大きさ等 18cm 205p
分類 180.4
件名 仏教
著者紹介 1953年東京生まれ。早稲田大学大学院理工学研究科数学専攻博士課程修了。日本の伝統芸能や宗教にも精通する異色の数学研究者。現在、早稲田大学高等学院数学科教諭・早稲田大学理工学部兼任講師、早稲田大学複雑系高等学術研究所研究員。
内容紹介 極楽浄土までの距離に見る仏教のすごい自然観、五重塔・仏像が教える計算しつくされた構造など、仏教世界に秘められた自然観・世界観を、異色の数学者が明らかにした、目からウロコの1冊。
要旨 お経、しきたり、五重塔…に秘められた目からウロコ!の新発見。仏教はかくも壮大な世界観を持っていた。
目次 第1章 極楽浄土までの距離に見る、仏教のすごい自然観―仏教的宇宙に秘められた「数学的」世界(なぜ日本の数字と算用数字では「位」の取り方が違うのか;数の表現に大きな影響を与えた「仏教」 ほか);第2章 五重塔・仏像が教える、計算しつくされた構造―仏教的建築・遺跡に隠された「数学的」世界(大工道具からたぐれる日本人の数学レベル;対称性が生み出す美の巨人たち ほか);第3章 除夜の鐘を百八回つかねばならない数学的事情―仏教的物語・思想・用語の裏にある「数学的」世界(奈良時代の『万葉集』に隠されている掛け算の九九;掛け算しないとわからない仏教論理に入っている数字 ほか);第4章 仏教はなぜか2乗の数がお好き?―仏教の歴史に残る「数学的」世界(「五」という数は人間にとって特別の数字;自然の中の記憶に関係しているかもしれない「五」 ほか);第5章 冥途の旅はなぜ四十九日なのか―仏教的風習・習慣に見る「数学的」世界(法要の数字が教える死後の行き先;古代からあるインド・中国の合理性「十進法」 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-413-04235-2   4-413-04235-2
書誌番号 1109033092
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1109033092

所蔵

所蔵は 6 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 180.4 一般書 利用可 - 2064386630 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 180 一般書 利用可 - 2042568921 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 180 一般書 利用可 - 2052097005 iLisvirtual
金沢 公開 Map 180 一般書 利用可 - 2042494944 iLisvirtual
港北 公開 Map 180 一般書 利用可 - 2043242159 iLisvirtual
公開 Map 180 一般書 利用可 - 2043115092 iLisvirtual