音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
密航屋
野村宏之
/著 --
新潮社 -- 2009.6 -- 20cm -- 299p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
密航屋
著者名等
野村宏之
/著
出版
新潮社 2009.6
大きさ等
20cm 299p
分類
916
著者紹介
1965年東京都生まれ。高千穂商科大学商学部卒。サラリーマン、損保代理店業務等を経た後、93年タイに渡る。現地鉱山企業に勤務後、鉱山開発アドバイザーとして南アフリカ等をまわるが業務破綻。99年帰国。「興亜企画」を立ち上げ、職務執行者を務める。
内容紹介
偽造パスポートを駆使し、空港係員らの目を掻い潜る…。その「密航希望者」を秘密裏に先進国まで運べ。バンコクを根城に暗躍するウラ稼業の生態を、最後は南アフリカの獄舎に堕ちた元メンバーが明かす。
要旨
「人間の運び屋=密航屋」アジアの雑踏の陰で暗躍する男たち、その手口とは?中国人などの「不法就労予備軍」を赤の他人に仕立て上げ、空路同行、先進国へと入国させる。偽造パスポートを駆使し、時には変装をほどこし、空港係員、警察官の目を掻い潜る…。世界二十以上の空港を往来、最後は南アフリカの拘置所に堕ちた日本人がその全貌を語った。
目次
第1章 紅の子豚はこべ(『馬』のぼやき;『子豚』のアジト ほか);第2章 塞翁が馬な日々(ダッカ大使館行脚;ポケットの月餅 ほか);第3章 退屈なペテン師の定立(策源地・福州表敬;真夏のクリスマス休暇 ほか);第4章 天がける勧進帳(出境是死路一条;パスポート市場 ほか);第5章 ゲーム・オーバー(強制送還;ヨハネスブルク始末記 ほか)
ISBN(13)、ISBN
978-4-10-315431-0 4-10-315431-4
書誌番号
1109045231
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1109045231
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
4
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
5階人文科学
Map
916/ノ
一般書
利用可
-
2042628959
鶴見
公開
Map
916/ノ
一般書
利用可
-
2042613749
中
公開
Map
916/ノ
一般書
利用可
-
2042593098
緑
公開
916/ノ
一般書
貸出中
-
2043249455
ページの先頭へ