音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
概説 スペイン文学史
佐竹謙一
/著 --
研究社 -- 2009.7 -- 22cm -- 398p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
概説 スペイン文学史
著者名等
佐竹謙一
/著
出版
研究社 2009.7
大きさ等
22cm 398p
分類
960.2
件名
スペイン文学-歴史
注記
文献あり 索引あり
著者紹介
金沢出身。アメリカ・イリノイ大学大学院博士課程修了。現在、南山大学外国語学部・大学院国際地域文化研究科教授。専攻はスペイン文学、ラテンアメリカ文学。
内容紹介
日本語で書き下ろされた唯一のスペイン文学通史。近年おもな作品が邦訳され注目を集めつつあるスペイン文学の流れを、知られざる名作・傑作の数々とともに紹介。スペイン文学最盛期16、17世紀の解説も充実。
要旨
ひとりの著者が一貫したスタイルで書き下ろした最新のスペイン文学史。スペイン文学になじみの薄い読者にもわかりやすい解説で、スペイン文学の魅力をたっぷり紹介。「中世」「黄金世紀」「18世紀」「19世紀」「20世紀」の5部構成。スペイン文学最盛期である16、7世紀の黄金世紀(ピカレスク文学、神秘主義文学、『ドン・キホーテ』、バロック演劇など)の解説も充実。
目次
第1章 中世(スペイン文学の形成;初期の抒情詩 ほか);第2章 黄金世紀(16、7世紀スペインの動向;スペイン・ルネサンス ほか);第3章 18世紀(ハプスブルク王朝からブルボン王朝へ;文学の動向 ほか);第4章 19世紀(19世紀スペインの動向;文学の動向 ほか);第5章 20世紀(20世紀スペインの動向;20世紀最初の文学的潮流 ほか)
ISBN(13)、ISBN
978-4-327-37727-4 4-327-37727-9
書誌番号
1109047222
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1109047222
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
3
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
書庫
960.2/14
一般書
利用可
-
2042654631
保土ケ谷
公開
Map
960
一般書
利用可
-
2043118385
緑
公開
Map
960
一般書
利用可
-
2042639373
ページの先頭へ