日中戦争とは何だったのか --
纐纈厚 /著   -- 同時代社 -- 2009.7 -- 20cm -- 189p

資料詳細

タイトル 日本は支那をみくびりたり
副書名 日中戦争とは何だったのか
著者名等 纐纈厚 /著  
出版 同時代社 2009.7
大きさ等 20cm 189p
分類 210.7
件名 日中戦争
注記 文献あり
要旨 「日本は支那をみくびりたり」(昭和天皇)―日中戦争突入後に発せられた天皇の悔いは、対中国認識の誤りの原点であった。過去を隠蔽する国家、過去を忘却しようとする国民―日中間に潜在する歴史認識の乖離を埋める。
目次 序章 忌避される戦争の総括;第1章 日中戦争とは何だったのか(歴史の忘却の背景;日本人と中国人の歴史観);第2章 日本人は中国をどう見てきたか(対中国観の萌芽;中国侵略の起点はどこか);第3章 日本は誰に「敗北」したのか(敗北と降伏;日中戦争以後);第4章 日本は中国に「敗北」し、アメリカに「降伏」した(敗北の異相;ドイツと日本)
ISBN(13)、ISBN 978-4-88683-648-9   4-88683-648-8
書誌番号 1109056297
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1109056297

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 210.7 一般書 利用可 - 2043224657 iLisvirtual