音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
和歌とは何か
岩波新書
--
渡部泰明
/著 --
岩波書店 -- 2009.7 -- 18cm -- 245,5p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
和歌とは何か
シリーズ名
岩波新書
著者名等
渡部泰明
/著
出版
岩波書店 2009.7
大きさ等
18cm 245,5p
分類
911.101
件名
和歌
注記
文献あり 索引あり
著者紹介
1957年東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退。フェリス女学院大学、上智大学を経て、現在、東京大学大学院人文社会系研究科教授。専攻:和歌文学・中世文学。
内容紹介
たった31文字の歌の中に、無用とも見える枕詞や序詞が使われる理由とは。答えの鍵は「演技」という視点にあった…。身近な疑問を入口に、1300年も続いてきた文学形式の謎に真っ向から取り組む、刺激的な1冊。
要旨
たった三十一文字の歌のなかに、枕詞や序詞など、無用ともみえるレトリックが使われる理由とは?答えのカギは、「演技」という視点にあった―。身近な疑問を入口に、古典和歌の豊富な具体例をあげながら、千三百年も続いてきた文学形式の謎に真っ向から取り組む。歌の言葉と人が生きることの深いかかわりを読み解く、刺激的な一書。
目次
和歌は演技している;1 和歌のレトリック(枕詞―違和感を生み出す声;序詞―共同の記憶を作り出す;掛詞―偶然の出会いが必然に変わる;縁語―宿命的な関係を表す言葉;本歌取り―古歌を再生する;和歌的レトリックとは何か―まとめの講義);2 行為としての和歌(贈答歌―人間関係をつむぐ;歌合―捧げられるアンサンブル;屏風歌・障子歌―絵と和歌の協和;柿本人麻呂影供―歌神降臨;古今伝授―古典を生き直す);和歌を生きるこということ
ISBN(13)、ISBN
978-4-00-431198-0 4-00-431198-5
書誌番号
1109056488
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1109056488
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
2
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
金沢
公開
911.1
一般書
貸出中
-
2043255870
ページの先頭へ