岡本太郎の“書” --
岡本太郎 /〔著〕, 平野暁臣 /構成・監修   -- 小学館クリエイティブ -- 2010.2 -- 15cm -- 95p

資料詳細

タイトル ドキドキしちゃう
副書名 岡本太郎の“書”
著者名等 岡本太郎 /〔著〕, 平野暁臣 /構成・監修  
出版 小学館クリエイティブ 2010.2
大きさ等 15cm 95p
分類 723.1
著者紹介 【岡本】1911年生まれ。東京美術学校を中退し、パリに渡る。数々の芸術運動に参加する一方、パリ大学で哲学・社会学・民族学を専攻。戦後日本で創作活動再開。70年大阪万博で「太陽の塔」を制作。96年没。
内容紹介 「そもそも字と絵の表現は一体のものだった。象形文字のいわれや変遷などをたどらなくとも、無心に楽しんで字を書いていると自然に絵になってしまう」。そう語った岡本太郎の書を、彼の言葉とともに多数収録。
要旨 そもそも字と絵の表現は一体のものだった。象形文字のいわれや変遷などをたどらなくとも、無心に楽しんで字を書いていると自然に絵になってしまう―。岡本太郎が遺した“書”を言葉とともに。
ISBN(13)、ISBN 978-4-7780-3603-4   4-7780-3603-4
書誌番号 1110010472
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110010472

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 723.1 一般書 利用可 - 2044066621 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 723 一般書 利用可 - 2044034606 iLisvirtual
山内 公開 Map 723 一般書 利用可 - 2056000324 iLisvirtual