音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
ルリボシカミキリの青
福岡伸一
/著 --
文藝春秋 -- 2010.4 -- 20cm -- 238p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
ルリボシカミキリの青
著者名等
福岡伸一
/著
出版
文藝春秋 2010.4
大きさ等
20cm 238p
分類
404
件名
科学
著者紹介
1959年東京生まれ。京都大学卒。ハーバード大学医学部研究員、京都大学助教授などを経て、現在、青山学院大学理工学部教授。2006年第1回科学ジャーナリスト賞受賞。主著に「もう牛を食べても安心か」など。
内容紹介
生命の謎を解き明かす発想は、こうして生まれた…。生命は自己の中に矛盾を内包した存在である。科学者としての旅路の中から「動的平衡」に続く新たな生命のロジックに到達する。
要旨
朽ちかけた木の襞に、ルリボシカミキリがすっとのっていた。嘘だと思えた。しかしその青は息がとまるほど美しかった。しかも見る角度によって青はさざ波のように淡く濃く変化する。それは福岡ハカセがハカセになるまえの、まぎれもないセンス・オブ・ワンダーの瞬間だった。
目次
第1章 ハカセの研究最前線;第2章 ハカセはいかにつくられたか;第3章 ハカセをいかに育てるか;第4章 理科的生活;第5章 『1Q84』のゲノムを解読する;第6章 私はなぜ「わたし」なのか?;第7章 ルリボシカミキリの青
ISBN(13)、ISBN
978-4-16-372430-0 4-16-372430-3
書誌番号
1110030595
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110030595
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
9
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
鶴見
公開
404
一般書
貸出中
-
2044304662
中
公開
Map
404
一般書
利用可
-
2046387000
南
公開
Map
404
一般書
利用可
-
2061105002
港南
公開
Map
404
一般書
利用可
-
2046081067
旭
公開
Map
404
一般書
利用可
-
2044703222
磯子
公開
404
一般書
貸出中
-
2040515618
金沢
公開
Map
404
一般書
利用可
-
2065493953
緑
公開
Map
404
一般書
利用可
-
2044660442
栄
公開
Map
404
一般書
利用可
-
2044594326
ページの先頭へ