慶應義塾大学東アジア研究所叢書 --
藤田弘夫 /編著   -- 慶応義塾大学出版会 -- 2010.6 -- 22cm -- 413p

資料詳細

タイトル 東アジアにおける公共性の変容
シリーズ名 慶應義塾大学東アジア研究所叢書
著者名等 藤田弘夫 /編著  
出版 慶応義塾大学出版会 2010.6
大きさ等 22cm 413p
分類 302.2
件名 アジア(東部)
注記 索引あり
著者紹介 1947年生まれ。慶應義塾大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。慶應義塾大学医学部助手、同専任講師、同助教授、同教授を経て、2001年慶應義塾大学文学部教授。09年逝去。専攻は都市社会学。元慶應義塾大学文学部教授。
内容 内容: 東アジアの公共性の概念の重層と変容 公共性の比較社会学   藤田弘夫著
内容紹介 「公-私関係」や「官-民関係」を分析軸とし、日本・中国・台湾・韓国・ベトナムの「公共性」の基層と諸相、変貌を実証的に論じる。様々な切り口から、生活に根ざした「公共性」を検討した1冊。
要旨 東アジアという世界を中心に、社会秩序の根幹をなす「公共性」という視点から社会文化間の比較研究をおこない、グローバリゼーションのなかで変容を迫られている公共性のあり方を論じる。
目次 第1部 東アジアの公共性の概念の重層と変容(公共性の比較社会学;「新しい公共性」論へ―実証的社会学からの提案;伝統的家族制度と「公」「私」の観念―中国と日本の社会比較を通じて;台湾における市民的公共性の構築を巡る学術と政策の動向―陳其南の「公民社会」論とその政策的実践を手掛かりに);第2部 東アジアの公共性の諸相(中国人のペイメント感覚と公私関係―公共観とペイメントシステムの変遷;中国における人口政策の変遷と公共観の変貌;日台の高速鉄道公共輸送の比較―パラダイムキャッチアップのタイムラグに見る公共性の差異;中国都市の公共空間試論―ギルド会館、広場、住宅団地および「公共建築」をめぐって;ベトナムにおける“公共性”―戦争・都市・市場経済;韓国の放送制度にみる公共性の変化);第3部 東アジアの公共性の基層と変貌(村落合併から考える中国農村の「公」;日常生活から考える中国の公共性;18‐20世紀の北京における下水道・糞尿処理にみる公共観;中国の地方都市における公共性の一側面―『漁民』の廟の活動を事例として;中国貴州省の観光化と公共性―ミャオ族の民族衣裳を中心として);第
ISBN(13)、ISBN 978-4-7664-1745-6   4-7664-1745-3
書誌番号 1110044823
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110044823

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 302.2 一般書 利用可 - 2046467755 iLisvirtual