松宮貴之 /著   -- 雄山閣 -- 2010.9 -- 19cm -- 255p

資料詳細

タイトル 書論の文化史
著者名等 松宮貴之 /著  
出版 雄山閣 2010.9
大きさ等 19cm 255p
分類 728.2
件名 書道-歴史
著者紹介 1971年滋賀県生まれ。東京学芸大学芸術課程書道専攻卒。二松学舎大学文学部博士前期課程中国学専攻修了のち中国北方交通大学に語学留学。その後、立正大学文学部博士後期課程国文学専攻、満期退学。現在は佛教大学文学部兼任講師、国際日本文化研究センター共同研究員など。
内容紹介 「書」のもつ魅力とは、「美」という概念だけでは捉えきれない。本書では、古代中国から始まる書に対する意識や美学、思想などが、歴史・文化のなかでどのように形成、発展されてきたかを、多角的な視点から考える。
要旨 古代中国から始まる書に対する意識や美学、思想などが歴史・文化の中でどのように形成、発展されてきたかを多角的な視点から考える意欲作。
目次 書論前史の墨について―墨刑論という視座から;筆の形而上学―「聿」形を要素とする文字の再考とその語力;書論の起源―古代書論のアイデンティティー;書体論の確立とその秘境;王義之管見―儒者「逸民」としての誇り;自論書系統の書論について;書の帝王学;近世書論の条件;近世書論に於ける王義之観の再編;貶南尚北の美学;「菩薩処胎教」の書道思想;「近代」と清浦奎吾の王朝書学―清浦の勤王書学と昭和王政復古の基礎研究
ISBN(13)、ISBN 978-4-639-02152-0   4-639-02152-6
書誌番号 1110066286
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110066286

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー 728.2 一般書 貸出中 - 2044936847 iLisvirtual