宮崎牧子 /著   -- 家の光協会 -- 2011.12 -- 21cm -- 175p

資料詳細

タイトル 親が70歳になったら知っておきたい80のこと
著者名等 宮崎牧子 /著  
出版 家の光協会 2011.12
大きさ等 21cm 175p
分類 367.7
件名 老人 , 親子関係
注記 文献あり
著者紹介 日本女子大学大学院社会福祉学専攻修了。高齢者福祉政策に関する研究に携わり、1997年より大正大学人間学部人間福祉学科社会福祉学専攻の専任講師・助教授を経て、2006年同教授、11年より大正大学人間学部ソーシャルワークコース教授。日本社会福祉学会などに所属。
内容紹介 近い将来必ず起きる。親を孤独死させないために、今から備えておきたい80項目。買い物や通院、防犯、事故の予防から、介護、相続、終末期医療、葬式まで、離れて暮らしていてもできる、親との賢いつきあい方。
要旨 買い物や通院、防犯、事故の予防から、介護、相続、終末期医療、葬式まで、離れて暮していてもできる賢いつきあい方。
目次 序章 親のことをどれだけ知っていますか―イマドキの老親(親と過ごす時間はあとどれだけあるか;高齢者の過半数は一人か夫婦で暮らす ほか);第1章 親が老いてきたら―日常生活を見渡してみる(自分の親は自分が看る;日常的に「つながる」習慣づくり ほか);第2章 親の様子に異変を感じたら―病状を探って対処法を練る(親子で健康診断の結果に目を通す;介護予防のチェックリストを活用する ほか);第3章 介護が必要になったら―公的制度を有効に使う(介護保険のしくみ;親が倒れる前に早めに介護申請を ほか);第4章 親との別れの後には―葬式や相続・遺品整理に臨む(臨終、そして死亡届の提出へ;通夜・葬式の段取りを進める ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-259-54737-0   4-259-54737-2
書誌番号 1111083814
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1111083814

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
港南 公開 Map 367.7 一般書 利用可 - 2049923212 iLisvirtual