音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
透明水彩で描く風景
醍醐芳晴
/著 --
グラフィック社 -- 2011.12 -- 26cm -- 119p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
透明水彩で描く風景
著者名等
醍醐芳晴
/著
出版
グラフィック社 2011.12
大きさ等
26cm 119p
分類
724.4
件名
水彩画-技法
,
風景画-技法
著者紹介
1952年東京都生まれ。76年武蔵野美術大学油絵学科卒。受賞歴:日本水彩展初出品不破賞、石井賞、文部大臣奨励賞、内閣総理大臣賞、水彩展OHARA町長賞他。現在、(社)日本水彩画会理事、醍醐水彩教室主宰、品川みづゑ会講師。著書「カルチャーシリーズ水彩で静物を描く」等。
内容紹介
透明水彩による風景作品のポイント部分の色を詳細に解説。わかりやすい解説で、細かい部分の描き方、大きくとらえる部分の省略のしかたが理解できる。水彩ファン待望の1冊。人気の新作80点以上を収録。
目次
第1章 塗る色と手順;第2章 濃い色の使い方(描き出しと描きこみ;地面にできる影;陰影で表現できること);第3章 近景と遠景(近景の樹木;近景~中景の樹木;遠景山のシルエット);第4章 風景を絵にする(空の色;曇り空のとき;構図について;省略するとき;夏の光と冬の光;雪景色を描く;花が主役);第5章 水辺の色と光(清流を描く;映り込みを描く;水辺の景色デモンストレーション)
ISBN(13)、ISBN
978-4-7661-2295-4 4-7661-2295-X
書誌番号
1111085681
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1111085681
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
5階人文科学
724.4
一般書
貸出中
-
2065661392
ページの先頭へ