日本製造業が勝ち残る道 --
木下幹彌 /編著   -- 東洋経済新報社 -- 2012.1 -- 20cm -- 324p

資料詳細

タイトル モノづくりの経営思想
副書名 日本製造業が勝ち残る道
著者名等 木下幹彌 /編著  
出版 東洋経済新報社 2012.1
大きさ等 20cm 324p
分類 509.6
件名 生産管理
著者紹介 昭和4年兵庫県生まれ。26年兵庫県立神戸経済専門学校卒、中央紡績(株)入社。38年日本シーラント(株)代表取締役社長。44年ウシオ電機(株)常務取締役。48年同社取締役副社長。54年同社代表取締役社長。平成20年~(株)エム・アイ・ビー代表取締役会長兼社長。
内容紹介 トヨタ生産方式=TPSに並び、日本の「モノづくり」の経営思想として、時の経過に耐える不朽の哲学であり、経営思想であるといえるNPS。本書では、日本製造業を再活性化させるためのNPSの経営思想を説く。
目次 第1章 メーカーのあるべき思想を後世の日本に残す;第2章 「1」の単位で後工程引きの流れ生産が一番の効率;第3章 売れる量に合わせ小ロットでつくる;第4章 会社が生きていくにはどうすればよいのか;第5章 「創業は易く守成は難し」は本当なのか;第6章 「志」と「氣」をもって日本製造業の先鋒たれ
ISBN(13)、ISBN 978-4-492-52197-7   4-492-52197-6
書誌番号 1112001768
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1112001768

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 509.6/1821 一般書 利用可 - 2047542920 iLisvirtual