講談社現代新書 --
鈴木弘輝 /著   -- 講談社 -- 2012.2 -- 18cm -- 227p

資料詳細

タイトル 生きる希望を忘れた若者たち
シリーズ名 講談社現代新書
著者名等 鈴木弘輝 /著  
出版 講談社 2012.2
大きさ等 18cm 227p
分類 367.6
件名 青年
著者紹介 1970年横浜市生まれ。東京都立大学大学院社会科学研究科博士課程修了。大学在学中から現在に至るまで、研究のかたわら私立中学・高校の講師、小学生対象の塾講師として、教育現場に携わる。現在、都留文科大学非常勤講師、現代位相研究所所長。
内容紹介 「絶望の国の若者たち」が持つリアリティとは何か。宮台真司門下の俊英が2010年代の若者を解読。2つの「現代」とコミュニケーション・スタイルの変化を重ね合わせた刺激的論考。
目次 序章 社会学と教育現場の往復から考える(「若者の○○離れ」をめぐって;若者を論ずる三つの理由 ほか);第1章 「虚構」の時代としての現代―一九七〇年代後半を「始まり」とみる(「一九七〇年代後半」から始めることの意味;「団塊ジュニア前後の世代」の思春期 ほか);第2章 「いまの愛情」の時代としての現代―一九八〇年代後半を「始まり」とみる(一九八〇年代後半における「新しい子ども観」;「生きる力」と新自由主義 ほか);第3章 「塾講師」の体験からみた現代―“魔のない世界”からの追放/解放(塾講師の体験を論述するためのただし書き;「小六中学受験コース」を担当する心境 ほか);終章 「不確実な未来、残酷な世界」を生きるために(なぜ「若者へのお説教」が必要か?;「バラ色の未来」の危険性 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-06-288142-5   4-06-288142-X
書誌番号 1112010914
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1112010914

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 367.6 一般書 貸出中 - 2048704657 iLisvirtual
公開 Map 367.6 一般書 利用可 - 2048424921 iLisvirtual