音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
プロ野球審判ジャッジの舞台裏
山崎夏生
/著 --
北海道新聞社 -- 2012.3 -- 19cm -- 270p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
プロ野球審判ジャッジの舞台裏
著者名等
山崎夏生
/著
出版
北海道新聞社 2012.3
大きさ等
19cm 270p
分類
783.7
件名
野球
,
審判(スポーツ)
著者紹介
1955年新潟県生まれ。プロ野球選手を目指すも、北海道大学文学部卒業時に己れの実力を悟り断念。82年パ・リーグ審判員として採用され、以後29年間で一軍公式戦1451試合に出場。2010年を最後に現役を引退、現在は日本野球機構の審判技術委員として後進の指導に当たっている。
内容紹介
北大野球部の補欠だった男、テスト生から審判の世界へ…。“億プレーヤー”たちの超絶美技をもっとも近くで見て、裁いてきた審判。そのひとり山崎夏生審判の、29年間にわたる汗と涙と絆の物語。
要旨
プロ野球史上に燦然と輝くイチローの10年連続200本安打も、メジャー先駆者・野茂のトルネードから繰り出される落差30センチのフォークも、落合の3度の3冠王という偉業も、それらすべての場面に審判の判定があった。“億プレーヤー”達の超絶美技を最も近くで見て、裁いてきた審判。そのひとり山崎夏生審判の、29年間にわたる汗と涙と絆の物語。
目次
1 名選手列伝(飛躍する選手とは;驚愕のスピード;貫き通したトルネード ほか);2 奥深き判定の世界(イリオモテヤマネコより希少種;「攻め」のジャッジを評価;想像超える重圧 ほか);3 クロスプレーで生きてきた(夢はプロ野球選手;北の大地に憧れ;販売局への配属 ほか)
ISBN(13)、ISBN
978-4-89453-640-1 4-89453-640-4
書誌番号
1112018385
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1112018385
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
3
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
1階ポピュラー
Map
783.7
一般書
利用可
-
2050401491
旭
公開
Map
783.7
一般書
利用可
-
2050981285
山内
公開
Map
783.7
一般書
利用可
-
2050401483
ページの先頭へ