講談社現代新書 --
仲村清司 /著   -- 講談社 -- 2012.5 -- 18cm -- 261p

資料詳細

タイトル 本音の沖縄問題
シリーズ名 講談社現代新書
著者名等 仲村清司 /著  
出版 講談社 2012.5
大きさ等 18cm 261p
分類 312.199
件名 沖縄問題
注記 文献あり 年表あり
著者紹介 1958年大阪市生まれ。作家、沖縄大学非常勤講師。著書「沖縄学」「住まなきゃわからない沖縄」「沖縄うまいもん図鑑」「沖縄ナンクル読本」「ほんとうは怖い沖縄」「本音で語る沖縄史」「新書沖縄読本」など。
内容紹介 裏切りと失望、依存と反発の40年。すべての問題は1972年5月15日に始まった。沖縄が「地獄」の連鎖をすべて過去のものとするためには何が必要で、何が不足しているのか。そのことを問い、検証するための書。
要旨 すべての問題は、1972年5月15日に始まった。裏切りと失望、依存と反発の40年。
目次 第1章 沖縄のいま―繰り返される歴史(「辺野古断念」が報道された日;自衛隊誘致に揺れる国境の島;観光立県の危うい字たち;減らない米軍犯罪;沖縄戦後史一九四五年~五二年;沖縄を切り捨てた天皇メッセージとサンフランシスコ平和条約);第2章 県民感情のいま―反米より反ヤマト(拡大する本土との違和感;消えた差別と残った差別;連帯を拒否する人々;沖縄戦後史一九五〇年代;反基地運動の原点となった島ぐるみ逃走とアメリカ世の時代);第3章 沖縄内部の矛盾―深化する対立(削除される史実;もうひとつの沖縄問題;依存体質の構図;『テンペスト』に抗議する人々;沖縄戦後史一九六〇~七〇年代;基地を固定化させた沖縄返還と深刻化する沖縄問題);第4章 沖縄という土地―復帰が問われる時代(軍用地買います;沖縄の運動には「型」がある;復帰を問い直す人々;独立を志す人々;沖縄戦後史一九八〇年~現在;保守県政の誕生と普天間基地問題)
ISBN(13)、ISBN 978-4-06-288156-2   4-06-288156-X
書誌番号 1112036868
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1112036868

所蔵

所蔵は 6 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 312.1 一般書 利用可 - 2049273722 iLisvirtual
港南 公開 Map 312.1 一般書 利用可 - 2049246423 iLisvirtual
磯子 公開 Map 312.1 一般書 利用可 - 2049273773 iLisvirtual
公開 Map 312.1 一般書 利用可 - 2050408305 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 312.1 一般書 利用可 - 2065979538 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 312.1 一般書 利用可 - 2049564425 iLisvirtual