江戸時代のフィランソロピー --
大塩まゆみ /著   -- ミネルヴァ書房 -- 2012.10 -- 20cm -- 214,2p

資料詳細

タイトル 「陰徳の豪商」の救貧思想
副書名 江戸時代のフィランソロピー
著者名等 大塩まゆみ /著  
出版 ミネルヴァ書房 2012.10
大きさ等 20cm 214,2p
分類 369.2
件名 社会福祉-日本-歴史-江戸時代 , 慈善事業-日本-歴史-江戸時代 , 商人
注記 索引あり
著者紹介 同志社大学文学部卒業後、(株)日本地域社会研究所を経て、同志社大学大学院文学研究科社会福祉学専攻修士課程・博士課程修了。滋賀文化短期大学人間福祉学科助教授などを経て、現在、龍谷大学社会学部地域福祉学科・大学院社会学研究科社会福祉学専攻教授。
内容紹介 「陰徳」の思想のもと、江戸時代の豪商たちが困窮者を救済していた事実を史料から発掘し、彼らの「陰徳善行」の精神文化醸成の背景を探る。改めて「陰徳」という精神文化を認識し、現代社会のあり方を見直す。
要旨 「陰徳」の思想のもと、江戸時代の豪商たちが困窮者を救済していた事実を史料から発掘し、彼らの「陰徳善行」の精神文化がいかに醸成され普及したのかを探る。いま、改めて「陰徳」という精神文化を認識し、格差にあえぐ現代社会のあり方を人々の精神の根底から見直すことを目指す。
目次 第1章 米騒動と福井県三国の救貧対策;第2章 内田家に関する史料;第3章 “陰徳の豪商”内田惣右衛門の公私の社会貢献;第4章 内田惣右衛門の天保飢饉時における救貧活動;第5章 江戸時代の豪商による救貧活動;第6章 豪商らはなぜ「積善陰徳」を行ったのか
ISBN(13)、ISBN 978-4-623-06406-9   4-623-06406-9
書誌番号 1112078609
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1112078609

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 369.2 一般書 利用可 - 2055140807 iLisvirtual