貧困・介護・癒しから考える --
副田義也 /著   -- 岩波書店 -- 2013.1 -- 20cm -- 315p

資料詳細

タイトル 福祉社会学の挑戦
副書名 貧困・介護・癒しから考える
著者名等 副田義也 /著  
出版 岩波書店 2013.1
大きさ等 20cm 315p
分類 369.04
件名 社会福祉
著者紹介 1934年生まれ。社会学者。筑波大学名誉教授、あしなが育英会副会長。専攻は福祉社会学、歴史社会学。筑波大学定年退官後は、金城学院大学教授、福祉社会学会初代会長などを歴任。著書「生活保護制度の社会史」ほか。
内容 内容: 貧困問題と福祉の機能 生活保護における逆福祉システムの形成. 貧者の権利とスティグマ. ケアすることとは ケアすることとは. 青い芝のケア思想. 老人ホーム像の多様性と統一性. 死別体験と癒しの過程 自死遺児について・再考. 震災体験の癒しの過程における「重要な他者」と「一般的他者」. 二〇世紀からの展望 日本文化の可能性. 社会主義の不在と社会福祉の行方. 二〇世紀素描
内容紹介 日本の福祉の本質を照射。多様な現場に飛び込み、福祉にまつわる光と影を見据えてきた著者が、新自由主義の嵐によって福祉国家の理念がゆらぐなかで、人間のための福祉をめざして送り出す渾身の書。
要旨 生活保護には援助を求める人びとを拒絶するしくみが内在し、老人・障害者介護にはつねに管理の側面が伴う。そして、福祉サーヴィスを受けることがもたらす負の烙印…。多様な現場の実例から、福祉にまつわる光と影を見据え、人間のための福祉をめざす。日本の福祉の本質を照射し、福祉社会学の可能性をさぐる、知的冒険の書。
目次 1 貧困問題と福祉の機能(生活保護における逆福祉システムの形成;貧者の権利とスティグマ);2 ケアすることとは(ケアすることとは―介護労働論の基本的枠組;青い芝のケア思想;老人ホーム像の多様性と統一性);3 死別体験と癒しの過程(自死遺児について・再考;震災体験の癒しの過程における「重要な他者」と「一般的他者」);4 二〇世紀からの展望(日本文化の可能性;社会主義の不在と社会福祉の行方;二〇世紀素描―一九九八年三月・筑波大学・最終講義)
ISBN(13)、ISBN 978-4-00-024679-8   4-00-024679-8
書誌番号 1113013711
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113013711

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 369.0 一般書 利用可 - 2049945950 iLisvirtual
磯子 公開 Map 369 一般書 利用可 - 2050124927 iLisvirtual
山内 公開 Map 369 一般書 利用可 - 2050125664 iLisvirtual