お菓子の図書館 --
サラ・モス /著, アレクサンダー・バデノック /著, 堤理華 /訳   -- 原書房 -- 2013.1 -- 20cm -- 183p

資料詳細

タイトル チョコレートの歴史物語
シリーズ名 お菓子の図書館
著者名等 サラ・モス /著, アレクサンダー・バデノック /著, 堤理華 /訳  
出版 原書房 2013.1
大きさ等 20cm 183p
分類 383.8
件名 チョコレート‐歴史
注記 Chocolate.の翻訳
著者紹介 【モス】イギリスのグラスゴー生まれ。ケント大学などの教職を経て、現在はウォーリック大学創作学科の准教授。ロマン派~ヴィクトリア朝初期の文学を専門とする。2011年度フィクション・アンカヴァード賞受賞。教職のかたわら、小説やノンフィクションの執筆を精力的に続けている。
内容 文献あり
内容紹介 甘くて苦くて、とろけてしまう…。メソアメリカで「神への捧げ物」だったカカオが、世界中を魅了するチョコレートになるまでの激動の歴史。原産地搾取という“負”の歴史や企業のイメージ戦略などについても述べる。
要旨 甘くて苦くて、とろけてしまう…マヤ、アステカなどのメソアメリカで「神への捧げ物」だったカカオが、世界中を魅了するチョコレートになるまでの激動の歴史。
目次 第1章 チョコレートの誕生(メソアメリカのチョコレート;最初期のチョコレート ほか);第2章 ヨーロッパ上陸(スペインへ;ヨーロッパ諸国へ ほか);第3章 チョコレート・ビジネス(革命によってもたらされた供給不足;ファン・ハウテン(バン・ホーテン)の技術革新 ほか);第4章 永遠の魅惑(国際化するチョコレート企業;共産圏のチョコレート ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-562-04884-7   4-562-04884-0
書誌番号 1113016830
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113016830

所蔵

所蔵は 6 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 383.8 一般書 利用可 - 2049965683 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 383.8 一般書 利用可 - 2050019627 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 383.8 一般書 貸出中 - 2050115189 iLisvirtual
公開 Map 383.8 一般書 利用可 - 2050089684 iLisvirtual
山内 公開 383.8 一般書 貸出中 - 2050043498 iLisvirtual
公開 383.8 一般書 貸出中 - 2050025600 iLisvirtual