横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
方言史と日本語史
迫野虔徳
/著 --
清文堂出版 -- 2012.12 -- 22cm -- 474p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
方言史と日本語史
著者名等
迫野虔徳
/著
出版
清文堂出版 2012.12
大きさ等
22cm 474p
分類
818
件名
日本語‐方言‐歴史
注記
内容: 地方語文献と日本語史 方言史料としての古文書・古記録 古文書に見た中世末期越後地方の音韻 「京大図書館蔵元亀二年本運歩色葉集」について 「天正狂言本」追考 仮定条件表現「ウニハ」 推量の助動詞「ウズ」 九州・琉球文献資料と方言 『交隣須知』の成立について 対馬歴史民俗資料館蔵本『交隣須知』について 対馬方言書『日暮芥草』について 対馬方言書『日暮芥草』の語頭p音語 九州方言の動詞の活用 『おもろさうし』のラ行四段動詞「おわる」の成立 中央語史と方言 「たそかれ」考 指示詞におけるコソアド体系の整備 対馬の方言「かうじや、おふじや」 カ行イ音便の形態的定着 「たり」の展開 音韻と表記 古文書・古記録の促音表記 山口県立文書館蔵『源氏物語古註』の表記について 仮名文における拗音仮名表記の成立 仮名遣 「仮名遣」の問題 藤原定家の仮名遣 定家の仮名遣いの成立について 定家の「仮名もじ遣」 『名語記』の仮名づかい ほか2編
内容
著作目録あり
目次
第1章 地方語文献と日本語史(方言史料としての古文書・古記録;古文書に見た中世末期越後地方の音韻 ほか);第2章 九州・琉球文献資料と方言(『交隣須知』の成立について;対馬歴史民俗資料館蔵本『交隣須知』について ほか);第3章 中央語史と方言(「たそかれ」考;指示詞におけるコソアド体系の整備 ほか);第4章 音韻と表記(古文書・古記録の促音表記;山口県立文書館蔵『源氏物語古註』の表記について ほか);第5章 仮名遣(「仮名遣」の問題;藤原定家の仮名遣 ほか)
ISBN(13)、ISBN
978-4-7924-1424-5 4-7924-1424-5
書誌番号
1113018224
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113018224
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
書庫
818/67
一般書
利用可
-
2050011529
ページの先頭へ