人生の後半をどう生きるか --
大津秀一 /著   -- 青春出版社 -- 2013.7 -- 20cm -- 203p

資料詳細

タイトル 「いい人生だった」と言える10の習慣
副書名 人生の後半をどう生きるか
著者名等 大津秀一 /著  
出版 青春出版社 2013.7
大きさ等 20cm 203p
分類 490.15
件名 生と死
著者紹介 1976年茨城県出身。岐阜大学医学部卒。緩和医療医。日本緩和医療学会緩和医療専門医、がん治療認定医、日本消化器病学会専門医、日本内科学会認定内科医等を経て、2010年東邦大学医療センター大森病院緩和ケアセンターに所属し、現在緩和ケアセンター長。
内容紹介 1000人を看取った医師が、それぞれの「最良」を目指して人生の最後を過ごし、それを成し遂げた人、成し遂げられなかった人の歩みを通して、私たちがこれからどう生きて死んでいけばいいかを考える。
要旨 人生最後の日を考えたことが、ありますか?1000人を看取った医師がみた幸せに生きた人、後悔のない人生を送った人。その共通する習慣とは―。
目次 習慣1 「今日が最後かもしれない」と思って暮らす;習慣2 生きる意味を無理に探さない;習慣3 負の感情にふりまわされない;習慣4 身近な人こそ大切にする;習慣5 自分の幸せと大切な人の幸せをすり合わせる;習慣6 「長く」より「良く」生きることに注目する;習慣7 健康や若さに必要以上にとらわれない;習慣8 環境に流されず、本当にやりたいことをやる;習慣9 どんな境遇でも自分を支えてくれる夢を見つける;習慣10 「ありがとう」と伝える
ISBN(13)、ISBN 978-4-413-03887-4   4-413-03887-8
書誌番号 1113065794
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113065794

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
金沢 公開 Map 490 一般書 利用可 - 2051405768 iLisvirtual