岡村秀夫 /著   -- 東洋経済新報社 -- 2013.10 -- 22cm -- 209p

資料詳細

タイトル 日本の新規公開市場
著者名等 岡村秀夫 /著  
出版 東洋経済新報社 2013.10
大きさ等 22cm 209p
分類 335.44
件名 新規株式公開
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1969年神奈川県生まれ。京都大学経済学部卒。同大学院経済学研究科博士後期課程修了。日本証券経済研究所大阪研究所研究員、関西大学経済学部専任講師、関西学院大学商学部専任講師、同助教授、同准教授、オックスフォード大学客員研究員を経て、現在、関西学院大学商学部教授。
内容 内容: 本書の問題意識 日本の新規公開市場 IPO研究の展開 系列関係と財務の健全性 入札方式下における引受証券会社の役割 新規公開株の初値形成と半年効果 長期パフォーマンスと半年効果 子会社公開 新規公開企業の業績と株式所有構造
内容紹介 なぜ初値は公開価格よりも高いのか。なぜ新規公開株の長期パフォーマンスが低いのか。類例のない包括的データに基づき、行動ファイナンスなどの最新の研究成果を踏まえ、日本のIPOの問題を多面的に解明する。
要旨 なぜ初値は公開価格よりも高いのか?なぜ新規公開株の長期パフォーマンスが低いのか?なぜ1月~6月の収益率は高いのか?公開後も順調に成長するのか?―類例のない包括的データに基づき、行動ファイナンスなどの最新の研究成果を踏まえ、日本のIPOの問題を多面的に解明する!
目次 第1章 日本の新規公開市場;第2章 IPO研究の展開;第3章 系列関係と財務の健全性―公開価格決定方式移行期における初期収益率への影響;第4章 入札方式下における引受証券会社の役割―新規公開株の価格形成と入札情報;第5章 新規公開株の初値形成と半年効果;第6章 長期パフォーマンスと半年効果;第7章 子会社公開―初期収益率と長期パフォーマンスに対する親会社の影響;第8章 新規公開企業の業績と株式所有構造
ISBN(13)、ISBN 978-4-492-73297-7   4-492-73297-7
書誌番号 1113091371
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113091371

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 335.4 一般書 利用可 - 2051561409 iLisvirtual