新書y --
石井誠治 /著   -- 洋泉社 -- 2013.10 -- 18cm -- 191p

資料詳細

タイトル 大人の樹木学
シリーズ名 新書y
著者名等 石井誠治 /著  
出版 洋泉社 2013.10
大きさ等 18cm 191p
分類 653.12
件名 樹木
著者紹介 1951年東京都生まれ。樹木医、日本森林インストラクター協会理事、森林インストラクター東京会会長、環境カウンセラー。青少年の野外活動を支援する公益法人の事務局長、園芸会社勤務を経て独立。樹木診断調査、園芸相談、環境教育活動などでも活躍中。
内容紹介 樹木は標高何メートルまで生息しているのか。街路樹で多い木の特長は…。樹木医が教える、思わず人に話したくなる樹木雑学。野外講座で人気の樹木の面白バナシが満載。図鑑だけではわからない、木のヒミツがここに。
要旨 樹木医が教える、思わず人に話したくなる樹木雑学!樹木は標高何メートルまで生息しているのか?街路樹で多い木の特長は?毎日の近所の散歩や山や公園で見る木々は、環境に応じて、それぞれ違った性質を持っています。樹木の種類だけでなく、木々の生き方に注目すると、なぜそこにその木があるのか、なぜそんな形をしているのかが見えてきます。野外講座で大人気の樹木の面白バナシがこの一冊に!
目次 第1章 木を知る―知れば知るほど木が気がかりになる!(なぜ常葉と落葉する木があるのか;高くなる木と低いままの木 ほか);第2章 樹木散歩へ行こう!(我が家の庭と近所の庭を見てみよう!;道沿いの樹木たち ほか);第3章 園芸品種をマスターしよう(ソメイヨシノ;キンモクセイ ほか);第4章 聖樹巡礼(北海道―札幌 円山原始林のカツラ;東北―青森 深浦の大イチョウ ほか);第5章 樹木面白ばなし(バオバブは、樹皮が支える不思議な木;イチョウがたどった長く孤独な一生 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8003-0222-9   4-8003-0222-6
書誌番号 1113094666
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113094666

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 653 一般書 利用可 - 2051421089 iLisvirtual
都筑 公開 653 一般書 貸出中 - 2049203910 iLisvirtual