甲斐の金山と越後・佐渡の金銀山 --
「黄金の国々-甲斐の金山と越後・佐渡の金銀山-」展実行委員会 /編, 山梨県立博物館 /編, 新潟県立歴史博物館 /編   -- 「黄金の国々-甲斐の金山と越後・佐渡の金銀山-」展実行委員会 -- 2012.10 -- 30cm -- 239p

資料詳細

タイトル 黄金の国々
副書名 甲斐の金山と越後・佐渡の金銀山
著者名等 「黄金の国々-甲斐の金山と越後・佐渡の金銀山-」展実行委員会 /編, 山梨県立博物館 /編, 新潟県立歴史博物館 /編  
出版 「黄金の国々-甲斐の金山と越後・佐渡の金銀山-」展実行委員会 2012.10
大きさ等 30cm 239p
分類 562.1
件名 金-鉱山-山梨県 , 金-鉱山-佐渡 , 銀-鉱山-佐渡
注記 付属資料:正誤表(1枚)
注記 会期・会場:【山梨展】平成24年10月6日(土)~12月3日(月) 山梨県立博物館, 【新潟展】平成25年4月20日(土)~6月2日(日) 新潟県立歴史博物館
内容 内容 : 開催にあたって ; 凡例 ; 総論 黄金の国々 -甲斐の金山と越後・佐渡の金銀山- / 海老沼真治・渡部浩二 ; プロローグ(戦国~江戸時代の金と銀, 戦国~江戸時代の甲斐金山, 佐渡金銀山の隆盛, 鉱山技術と貨幣製造技術); エピローグ([コラム] 佐渡金銀山世界遺産登録に向けた調査活動 / 小田由美子); 【特別寄稿・参考資料】特別寄稿(「鉱山絵図資料に見る鉱山技術~金を中心として」/ 鈴木一義, 「甲斐国(武田氏最大版図)内の産金遺跡」/ 谷口一夫, 「選鉱技術について」/ 萩原三雄, 「甲斐金山と佐渡金銀山の鉱石の特徴とその製錬法」/ 井澤英二, 「佐渡奉行所跡発掘で出土した焼金土器の特徴」/ 井澤英二, 「正徳後期(享保)佐渡小判の製造工程」/ 西脇康); 参考資料(甲斐・佐渡の鉱山関連年表, 列品資料一覧, 主要参考文献, 謝辞・協力者一覧)
書誌番号 1113096030
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113096030

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 562.1 一般書 利用可 - 2051950839 iLisvirtual