被災地のエスノグラフィー --
清水睦美 /編, 堀健志 /編, 松田洋介 /編   -- 岩波書店 -- 2013.10 -- 19cm -- 252p

資料詳細

タイトル 「復興」と学校
副書名 被災地のエスノグラフィー
著者名等 清水睦美 /編, 堀健志 /編, 松田洋介 /編  
出版 岩波書店 2013.10
大きさ等 19cm 252p
分類 372.122
件名 学校‐陸前高田市 , 東日本大震災(2011)
著者紹介 【清水】日本女子大学人間社会学部教授。学校臨床学、教育社会学。著書に「ニューカマーの子どもたち-学校と家族の間の日常世界」「いちょう団地発!外国人の子どもたちの挑戦」「フィールドワークの技法と実際2-分析・解釈編」など。
内容 内容: 地域と学校の状況 / 妹尾渉著 学校再開のプロセス / 清水睦美著 被災学校における「非日常」と「日常」 / 松田洋介著 「被災を生きる」教育活動 / 清水睦美著 被災地の学校教育の現在を捉え直す / 堀健志著 被災学校の「その後」をつくる / 松田洋介著 被災から学校統合へ / 日下田岳史著 地域にとっての学校統合 / 山本宏樹著 被災・支援・調査 / 清水睦美著
内容紹介 岩手県陸前高田市の3つの中学校を舞台に、被災以降の学校の有りようを、教室の様子、教師たちの試行錯誤、地域との関わり、学校統廃合の行方など、多様な視点から描きだす。継続的フィールドワークの貴重な成果。
要旨 岩手県陸前高田市の三つの中学校を舞台に、震災後の学校再開前後から現在までを、生徒とのかかわりをめぐる教師たちの試行錯誤、学校統廃合問題、地域との関係など、多様な視点から描きだす。「被災地外」の学校の日常をも問い直す、継続的フィールドワークの貴重な成果。
目次 第1章 地域と学校の状況;第2章 学校再開のプロセス;第3章 被災学校における「非日常」と「日常」;第4章 「被災を生きる」教育活動;第5章 被災地の学校教育の現在を捉え直す;第6章 被災学校の「その後」をつくる―B中学校、最後の一年間の参与観察から見えてきたこと;第7章 被災から学校統合へ;第8章 地域にとっての学校統合;第9章 被災・支援・調査―「外部」の意味
ISBN(13)、ISBN 978-4-00-024688-0   4-00-024688-7
書誌番号 1113101975
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113101975

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 372.1 一般書 利用可 - 2051578522 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 372 一般書 利用可 - 2040592876 iLisvirtual