漆紫穂子 /著   -- ダイヤモンド社 -- 2013.11 -- 19cm -- 173,32p 合計ページ:205

資料詳細

タイトル 伸びる子の育て方
著者名等 漆紫穂子 /著  
出版 ダイヤモンド社 2013.11
大きさ等 19cm 173,32p 合計ページ:205
分類 379.9
件名 家庭教育
著者紹介 東京都生まれ。中央大学文学部卒、早稲田大学国語国文学専攻科修了。他校の国語教師を経て品川女子学院へ。2006年より品川女子学院の6代目校長。世界経済フォーラムの東アジア会議出席、日本学術振興会グローバル人材育成推進事業プログラム委員会、公共機関や各種企業での講演など。
内容紹介 マスコミで話題の品川女子学院校長が、子どもの一生の財産=「自己肯定感」のつけ方を初公開。30年近い現場経験で効果があった「すぐできること」を、家庭でも簡単にできるスキルとして厳選。
要旨 マスコミで話題の品川女子学院校長が、子どもの一生の財産=「自己肯定感」のつけ方を初公開!30年近い現場経験で効果があった「すぐできること」を家庭でも簡単にできるスキルとして厳選。
目次 第1章 30年近い教員生活で確信。受験、就職を乗り越える一生の財産=「自己肯定感」のつけ方;第2章 働く親だからこそできる「生活力の偏差値」がアップする家庭習慣;第3章 「人間関係力」が向上する対話術;第4章 私はなぜ、たくさんの失敗ともめ事を「プレゼント」するのか;第5章 自己肯定感の高い子の学習習慣と目標突破力;エピローグ 私がトライアスロンの世界大会に出場した理由;おわりに サウジアラビアの驚くべきエリート教育を目の当たりにして;特別付録 合格した受験生の親が語る!小4・5・6でやってよかった本音アドバイス
ISBN(13)、ISBN 978-4-478-02399-0   4-478-02399-9
書誌番号 1113109437
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113109437

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 379 一般書 利用可 - 2051628937 iLisvirtual
戸塚 公開 379 一般書 貸出中 - 2053231198 iLisvirtual