「太陽の王子ホルスの大冒険」から「かぐや姫の物語」まで -- キネマ旬報ムック --
キネマ旬報社 -- 2013.11 -- 21cm -- 223p

資料詳細

タイトル 高畑勲
副書名 「太陽の王子ホルスの大冒険」から「かぐや姫の物語」まで キネマ旬報セレクション
シリーズ名 キネマ旬報ムック
出版 キネマ旬報社 2013.11
大きさ等 21cm 223p
分類 778.77
個人件名 高畑 勲
内容 内容: 作品特集 かぐや姫の物語 高畑勲監督インタビュー 全スタッフがほんとうに力を出しきってくれ、皆がこの作品をやり遂げさせてくれた / 高畑勲述 ; 金澤誠取材・構成 作家論 「弁証法の人」高畑勲監督の到達点 / 叶精二文 作品評 かつて見たことのない「かぐや姫の物語」 / おかだえみこ文 男鹿和雄美術監督インタビュー 余白という大きい武器があるから全部成立する / 男鹿和雄述 ; 山下慧取材・構成 西村義明プロデューサーインタビュー 高畑さんの旗のもとに、日本中の才能が集まった / 西村義明述 ; イソガイマサト取材・構成 高畑勲、「かぐや姫の物語」をつくる。ジブリ第7スタジオ、933日の伝説 / 叶精二文 高畑勲は語る 対談 ぼくたちの30年東映動画からスタジオジブリへ / 高畑勲, 宮崎駿述 ; 野村正昭司会 TVアニメの映画化の際、絶対に実写畑の人間を入れたくない! / 高畑勲, 富野由悠季述 83年への提言演出家の視点 / 高畑勲, 押井守述 現実を映し出す新たな表現を目指して / 高畑勲, 池澤夏樹述 高畑勲作品を振り返る 太陽の王子ホルスの大冒険 演出にあたって / 高畑勲文 旬報試写室 現代的テーマをもりこんだ力作 / 山田和夫文 「パンダコパンダ」「パンダコパンダ雨ふりサーカスの巻」 作品評 「これ面白いから見なよ」と姪っ子が言った / 風間志織文 じゃりン子チエ 日本映画批評 / 藤田真男文 作品評 実感が実写を超える / おかだえみこ文 セロ弾きのゴーシュ フロント・ページ 「セロ弾きのゴーシュ」完成にあたって / 村田耕一文 作品評 自由な製作状況下での忠実な映画化 / 佐藤忠男文 柳川堀割物語 高畑勲監督インタビュー 風土と水と人々と…総花的に柳川をとらえてみて / 高畑勲述 ; 田中千世子取材・構成 作品評 水と人々の生活とのかかわりを描く力作 / 野村正昭文 火垂るの墓 監督するにあたって 「火垂るの墓」と現代の子供たち / 高畑勲文 「映画未満」より / 長谷川集平文 おもひでぽろぽろ 高畑勲監督インタビュー 子供の頃の自分を探り自分に光を当てる作品 / 高畑勲述 ; 野村正昭インタビュアー 宮崎駿PDインタビュー パクさんとぼくの「ぼくらの時代」 / 宮崎駿述 日本映画批評 / 森卓也文 平成狸合戦ぽんぽこ 高畑勲監督インタビュ
内容紹介 14年ぶりの長編監督作品「かぐや姫の物語」が公開される高畑勲。その作品と監督の魅力に迫る最新特集とともに、劇場映画監督デビュー作「太陽の王子ホルスの大冒険」から今日に至る高畑勲作品の足跡を辿る。
ISBN(13)、ISBN 978-4-87376-786-4   4-87376-786-5
書誌番号 1113109542
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113109542

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 778.7 一般書 利用可 - 2051668068 iLisvirtual
港北 公開 Map 778.7 一般書 利用可 - 2055359523 iLisvirtual