音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
虹の見えた日
公事宿事件書留帳 --
澤田ふじ子
/著 --
幻冬舎 -- 2013.11 -- 20cm -- 307p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
虹の見えた日
副書名
公事宿事件書留帳
著者名等
澤田ふじ子
/著
出版
幻冬舎 2013.11
大きさ等
20cm 307p
分類
913.6
著者紹介
1946年愛知県生まれ。愛知県立女子大学卒。73年作家としてデビュー。「陸奥甲冑記」「寂野」で第3回吉川英治文学新人賞を受賞。著書に「蛍の橋」他。
内容
内容: 牢舎の冬 弥勒の報い 鬼面の女 阿弥陀の顔 赤緒の下駄 虹の見えた日
内容紹介
公事宿「鯉屋」に、お信がお清を伴って話があるとやってきた。それは、お清が女公事師になりたいという相談だった。源十郎はその申し出を快諾し…。表題作ほか全6編を収録した、切なくも心温まる人間ドラマの結晶。
要旨
公事宿「鯉屋」に、お信がお清をともなって話があるとやってきた。すわ菊太郎との別れ話かと、源十郎をはじめとする店の者たちは気を回すが、お清が女公事師になりたいという相談だった。その申し出を快諾した源十郎は、都きっての大店である呉服屋『夷屋』と瀬戸物問屋『多治見屋』との公事訴訟に、お清を立ち合わせるのだが…。お清の成長を精気溢れる筆致で描く表題作ほか全6編収録。切なくも心温まる人間ドラマの結晶。第21集!
ISBN(13)、ISBN
978-4-344-02489-2 4-344-02489-3
書誌番号
1113110444
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113110444
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
3
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
書庫
913.6/33294/21
一般書
利用可
-
2051744872
保土ケ谷
公開
Map
913.6/サ
一般書
利用可
-
2051735571
山内
公開
Map
913.6/サ
一般書
利用可
-
2051734753
ページの先頭へ