新潮文庫 --
大江健三郎 /著, 尾崎真理子 /聞き手・構成   -- 新潮社 -- 2013.12 -- 16cm -- 422p

資料詳細

タイトル 大江健三郎作家自身を語る
シリーズ名 新潮文庫
著者名等 大江健三郎 /著, 尾崎真理子 /聞き手・構成  
出版 新潮社 2013.12
大きさ等 16cm 422p
分類 910.268
個人件名 大江 健三郎
注記 2007年刊の増補・改訂
要旨 なぜ大江作品には翻訳詩が重要な役割を果たすのでしょう?女性が主人公の未発表探偵小説は現存するのですか?―世紀を越え、つねに時代の先頭に立つ小説家が、創作秘話、東日本大震災と原発事故、同時代作家との友情と確執など、正確な聞き取りに定評のあるジャーナリストに一年をかけ語り尽くした、対話による「自伝」。最新小説『晩年様式集』を巡るロング・インタヴューを増補。
目次 第1章 詩、初めての小説作品、卒業論文;第2章 「奇妙な仕事」、初期短篇、『叫び声』、『ヒロシマ・ノート』、『個人的な体験』;第3章 『万延元年のフットボール』、『みずから我が涙をぬぐいたまう日』、『洪水はわが魂に及び』、『同時代ゲーム』、『M/Tと森のフシギの物語』;第4章 『「雨の木」を聴く女たち』、『人生の親戚』、『静かな生活』、『治療塔』、『新しい人よ眼ざめよ』;第5章 『懐かしい年への手紙』、『燃えあがる緑の木』三部作、『宙返り』;第6章 「おかしな二人組」三部作、『二百年の子供』;第7章 『美しいアナベル・リイ』、『水死』、『晩年様式集』;大江健三郎、106の質問に立ち向かう+α
ISBN(13)、ISBN 978-4-10-112623-4   4-10-112623-2
書誌番号 1113110895
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113110895

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
瀬谷 公開 Map 文庫本 910/オ 一般書 利用可 - 2077362277 iLisvirtual