活字と写植、そして小塚書体のデザイン --
小塚昌彦 /著   -- グラフィック社 -- 2013.12 -- 22cm -- 269p

資料詳細

タイトル ぼくのつくった書体の話
副書名 活字と写植、そして小塚書体のデザイン
著者名等 小塚昌彦 /著  
出版 グラフィック社 2013.12
大きさ等 22cm 269p
分類 749.41
件名 活字 , 書体
注記 文献あり 年譜あり 索引あり
著者紹介 1929年東京生まれ。タイプデザインディレクター。47年毎日新聞社に入社。活字書体の開発に携わる。84年定年退職。85年モリサワのタイプデザインディレクターに就任。92年アドビシステムズの日本語タイポグラフィディレクターに就任。79~97年愛知県立芸術大学非常勤講師。
内容紹介 毎日新聞書体、新ゴ、小塚明朝、小塚ゴシックのタイプデザインディレクターが語る、文字づくりのすべて。自身の書体デザインとの出会いから、手がけた書体、書体デザインの未来へかける期待までを綴る。
要旨 毎日新聞書体、新ゴ、小塚明朝、小塚ゴシックのタイプデザインディレクターが語る、文字づくりのすべて。
目次 序章 旅立ち―書体デザインとの出会い;第1章 毎日新聞で活字をつくる;第2章 毎日新聞の書体をつくる;第3章 タイポグラフィの理論を学ぶ;第4章 「新ゴ」の誕生;第5章 小塚明朝とゴシックの思想;終章 書体デザインの未来へ
ISBN(13)、ISBN 978-4-7661-2562-7   4-7661-2562-2
書誌番号 1113112517
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113112517

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
保土ケ谷 公開 Map 749 一般書 利用可 - 2051722852 iLisvirtual