森炎 /著   -- 岩波書店 -- 2014.1 -- 19cm -- 251p

資料詳細

タイトル 教養としての冤罪論
著者名等 森炎 /著  
出版 岩波書店 2014.1
大きさ等 19cm 251p
分類 327.6
件名 冤罪
著者紹介 1959年生まれ。東京大学法学部卒。東京地裁、大阪地裁などの裁判官を経て、現在、弁護士。裁判官時代には、官民交流で、最高裁から民間企業に派遣され、1年間、三井住友海上火災保険(株)に出向勤務した。著書に「司法権力の内幕」など。
内容紹介 いかにしたら市民は誤判を避けることができるのか。元裁判官が、冤罪を日常的感覚で認識することができる新たな方法論を提示。戦後の冤罪事件を通覧し、その特徴と発生メカニズムをイメージとしてわかりやすく示す。
要旨 裁判員制度の導入によって市民が刑事裁判をする世の中になった。いかにしたら市民は誤判を避けることができるのか?元裁判官が冤罪を日常的感覚で認識することができる新たな方法論を開示。戦後の冤罪事件を通覧し、その特徴と発生メカニズムをイメージとしてわかりやすく提示する。
目次 序章 市民が有罪・無罪を決めるただ一つの方法;第1章 刑事裁判における証明とは何か;第2章 冤罪ライン1―犯人と第一発見者はどうやって区別するか;第3章 冤罪ライン2―被害者家族が犯人とされる悲劇はなぜ起きる;第4章 市民裁判の真実性の確保のために―冤罪の認識論と存在論;第5章 冤罪ライン3―毒殺のアポリア;第6章 冤罪ライン4―DNA鑑定は信頼できるか;第7章 冤罪を招く捜査の特徴とは何か―冤罪の権力論;第8章 冤罪ライン5―自白したから犯人と言えるか;第9章 冤罪ライン6―犯人の知人・友人が共犯者とされるとき;第10章 冤罪ライン7―第三者の証言の虚実をどう見抜くか;終章 市民の最終決断はいかになされるか―冤罪の正義論
ISBN(13)、ISBN 978-4-00-025941-5   4-00-025941-5
書誌番号 1113128160
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113128160

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 327.6 一般書 利用可 - 2051912708 iLisvirtual
公開 Map 327 一般書 利用可 - 2052161730 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 327 一般書 利用可 - 2052129292 iLisvirtual