ロゼッタ・ストーンからモロッコ革の本まで -- 朝日選書 --
貴田庄 /著   -- 朝日新聞出版 -- 2014.2 -- 19cm -- 243,15p 合計ページ:258

資料詳細

タイトル 西洋の書物工房
副書名 ロゼッタ・ストーンからモロッコ革の本まで
シリーズ名 朝日選書
著者名等 貴田庄 /著  
出版 朝日新聞出版 2014.2
大きさ等 19cm 243,15p 合計ページ:258
分類 022
件名 造本
注記 芳賀書店2000年刊の再編集
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1947年青森県生まれ。早稲田大学大学院修士課程修了、芸術学専攻。77~81年パリ留学。装飾美術書物中央校装丁科修了。著述家。著書に「母と子のマーブリング」など。
内容紹介 美しい本の持つオーラの源泉を求めて、人と本との2000年の歴史をひもとく。花切れ、天金や小口の装飾、見返しなど、本を成立させる各部の起源と変遷を、パリで学んだ著者が辿る西洋の書物史。
要旨 私たちは、いま手にしている書物の、「物」としての素材や形態の変化について、どれだけ知っているだろうか。パピルスから蝋板、羊皮紙から抄紙への歴史。巻子本からコデックス、革装本へと進化した製本術。花切れ、天金や小口の装飾、見返しなど、本を成立させる各部の起源と変遷を、製本と装丁の本場、パリで学んだ著者が辿る。ウィリアム・モリスの理想の書物、究極の本「モロッコ革の本」の歴史、フランスの名だたる製本職人たちの作品や、工芸品とも言える美しい革装本の写真も多数紹介。西洋の書物史のすべてがわかる、愛書家垂涎の一冊。
目次 第1章 書物の考古学;第2章 西洋の紙「羊皮紙」;第3章 本の誕生と製本術;第4章 ケルムスコット・プレス;第5章 モロッコ革を求めて;第6章 フランスの革装本;第7章 天金と小口装飾;第8章 花切れ;第9章 マーブル紙と見返し
ISBN(13)、ISBN 978-4-02-263014-8   4-02-263014-0
書誌番号 1113131458
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113131458

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 022 一般書 利用可 - 2052231011 iLisvirtual
公開 Map 022 一般書 利用可 - 2052137201 iLisvirtual
港南 公開 Map 022 一般書 利用可 - 2051968134 iLisvirtual
磯子 公開 Map 022 一般書 利用可 - 2052212416 iLisvirtual
公開 Map 022 一般書 利用可 - 2051976145 iLisvirtual